|
|
![]() |
上部はループにしてもらってゴム紐を入れました。
顔の前面にギャザーがくると見栄えが悪いのでループに通したゴム紐は左右の側面で一部縫っています。
ループにはセリアのアウトドア用ゴム(Φ3mm)を通してコードロックとの組み合わせが調整できて良いのだけど、首に巻く時にコードロックのパーツとゴム紐が首の後方でゴロゴロするので細いゴム紐を結んだだけです。
埼玉県の平地や山(無雪)の行動中はネックゲイターが厚手だと暑くてたまりません。
薄手だと歩きはじめは寒いけどね。
作ってもらったネックゲイターは頭から被って首に通すには少し大きいサイズ(薄手で押し込めば良いので、さほど気になりません)。
使用しているうちに最適なサイズがどれくらいか、生地の厚さなどの問題点が見えてくるでしょう。
マスクの代用に使えなくはなさそう。
目の下まで上げれば山ですれ違う方に嫌な思いをさせる事はないのでないかな。
不織布マスクと同等の機能はないけど。
saitama-nの日記:登山の新型コロナウイルスにおけるマスク不要論とマスク必要論(相手が同じ意識かが問題?)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-275572
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する