![]() |
************************************************************************
大日向霧藻ケ峰線の一部区間の通行止について
大血川溪流観光釣場から林道大血川線の交差までの間が通行止となっています。
なお、森林管理道大血川線につきましても路面不良のため通行止めとなっております。
詳しくは秩父農林振興センターHPをご覧ください。(0494-24-7215)
※霧藻ヶ峰から大血川溪流観光釣場へ行くことはできません。
霧藻ヶ峰から三峯神社へのルートをご検討ください。
************************************************************************
これでは大陽寺を通る区間の迂回では済まず、霧藻ヶ峰から大血川に下るルート全体が通行止め、ということになる。しかし、森林管理道大血川線は車両通行止めだが、歩くことはできるはずである。埼玉県秩父環境管理事務所に確認したいが、年末年始の休暇に入ってしまった。
確かに実際は歩けるし、関係車両は通っているし、SNSをググると割と最近も通行した記録は見つかるし、普通に考えればあの場所の通行止め(立ち入り禁止)はなんで??と思うことでしょう。
・・・魔境かも👺
環境管理事務所と農林振興センターの間で、情報がうまく伝わっていないのかも知れません。年末で忙しい時期でもあり。
※車両通行止めをめぐる寺院と各所の関係性についてはfiftynine氏の投稿1に前述した。
現状歩行は問題なく可能だろう。但し利用者への周知管理がスムーズにいくか否かは別問題であろうが。
しかしこの道は、現在も「山岳隊」(警察、消防、レスキュー隊ないし山小屋関係者)の三峯方面への緊急時のルートに該当する。この道を歩行や車両のレギュラールートとして広く活用するには万が一急を要す際の状況想定もしてもらいたい。
私自身は車を運転しないので、森林管理道大血川線の車両通行止めについては特に気にしていませんでしたが、詳しく事情を説明していただき有難うございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する