![]() |
![]() |
![]() |
奥様の強い要望によりリニューアルしてみました。
いつものように設計図無しの行き当りばったり。
今回はコンパクトにまとめて、物干し竿3本タイプ
ホームセンターに行ったら柱材がめちゃ高い💦
そこで2✖️4材と1✖️4材をボルトでサンドイッチで柱作製
改良ポイント
①ボルト、ネジをオールステンレス
②筋交を柱に挟む事によって強度アップ
③柱を減らして周辺の取り廻しが容易に
最近では塗装済みのランバー材も販売されていますが、無塗装の何倍もします。
しかも一回塗り
やはりキシラデコールの2回塗りが安心です。
去年、ステイホームで自分の背に合わせて作ったソーホース(作業台)が活躍しました。
コロナによる巣ごもり需要でホームセンターは売上増ですね
業界による明暗は顕著でいたしかないですが早く終息する事を願って止みません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する