![]() |
![]() |
![]() |
写真家植田正治さんも同郷の先輩として多大な影響を受けた方です。
また、未整備の登山道を地元青年団の協力を得て開拓し芸術写真としての伯耆大山を最初に撮影しました。
テント⛺️の写真は山頂からで弓ヶ浜半島や中海を望みます。
手前には地蔵ヶ池が見えます。昭和10年度作品
キャンプをしている人影は一目でボーイスカウトとわかりました。
登山黎明期、多分帆布製の重いリュックやテントを背負って山頂でキャンプしたスカウトに敬意を表します。
塩谷家は元々北前船の廻船問屋を赤崎町で営んでいました。
生家が塩谷定好写真記念館になって一般公開されています。
http://teiko.jp/
大山登山の折に是非お訪ねください😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する