![]() |
![]() |
![]() |
特にロードバイク🚴♀️の下り
時速50km近づくとビビってしまいます。
ここで転倒したらケガだけじゃ済まない💦
ロードバイクで怖いのは石?や落ち葉🍂木の実🌰でのスリップ
濡れたマンホールや白線
グレーチングにタイヤが挟まったら宙を舞ってしまいます😅
実際ロードバイクを使った周回をしていると快適安全に走れるロードとばかりで無くオフロード化した道もたくさんあります。
そこで路面状況によって選択肢もないとオヤジの安全確保出来ないと。
そこでマウンテンバイクも考えましたがいっそ極太タイヤのファットバイクを購入。
昨日試乗も兼ねて使ってみました。
☀️ファットバイクのメリット
ホイールサイズ26✖️4.0?
石やドングリなんのその、新雪でも走れそう。
グレーチングにハマる心配なし。
落ちるなら側溝でしょう😄
安定性抜群下りカーブも安心安全❗️
☔️デメリット
おっ重い💦20kgママチャリクラス
うるさい💦大型ブロックタイヤがアスファルトで唸ります
風に弱い💦バーハンドルで体が起き風の抵抗を受けやすい。横風も
スピード出ない💦いくら漕いでも推進力やスピード感が伝わってこない
なんだかデメリットの方が多そうですが
目立つ事は請け合いです😄
ステップワゴンにも収まり添い寝出来そうです😅
これから色んな登山に連れて行き彼の良さを引き出してやろうと思います。
ファット君🚲頼んだよ😄
軽ーく漕ぐには少々厄介(いかにも重そう)かもしれませんが,少々の突起や溝にひるむことなく進む安心感は確かです。未舗装林道なんか安心して乗れそうなんで,山のデポチャリにも頼れそうです。何より走る楽しみ
コメありがとうございます😊
安物買ったのでめちゃ重いです💦
ハンドルの位置が体に近く上体が立って向かい風にはめっぽう弱いです😅
ステム変える必要あるかなと思ってます。
丁度テレビでファットバイク桝水高原のリフトに乗せて下ったり、鳥取砂丘走ったりしてました。
雪の大山環状道路走ったりもしてみたいです。
先ずは日御碕のアップダウンも試してみます。
でもロードバイクのスピード感は捨てれませんね
使い分けて遊びたいと思います😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する