最近は「自己責任なんぞや」と皆さん熱いね。
私、思うに「自己」の側からしか見ていないのでは?
自己責任の対義って何よ?と。
主題は「自己」なので、これを考えると「自己でない」となるわな。
で、自己でない所による責任となる。
つまりは管理者責任だよ。
したらば管理者は「オレとこの管理管轄下で起きる事はオレに管理責任あるから、その責任を果たす為にはオレとこでルール作るから従えよ。」と。
そうなるわな。
で、「オレとこの管理外に関してはオレは関与せんよ。」ともなるわね。
で、上記をまとめると、「オレとこの管理管轄下でのルールに従わんかったら責任はアンタ持ち、オレとこの管理外で起きた事も、そこの管理者か、アンタかどちらか持ち。」
って事よ。
で、上記の「管理者」「管理対象者(被管理者)」「管理の範囲(責任の範囲)」「管理する為のルール」に、都度当てはめれば見えてくるハズ。
例えば
「スキー場運営者」「スキー場利用者」「スキー場管理区域内(利用者の安全)」「スキー場が設定したルール(ガイドライン含む)」
別の例で
「富山県警」「富山県警管轄の山域に登る登山者」「富山県警管轄の山域(登山者有事の際救助等)」「富山県登山届条例」
他には
「日本政府」「日本国民(邦人)」「この世の全ての地域(邦人保護)」「日本の法律(ガイドライン含む)」
とかね。
このように、自己責任じゃない部分を考えれば残った部分が自己責任なので、自己責任って何よ?の理解が深まるのではないかね?
生きてて初めて自分で責任とれるってだけやと思います。
凄くどーでもいいです。
自己責任ってのは自分が原因で起きた事には自分で(色々な手段で)責任を負うって事なので、誰かに迷惑かけたら、自分が死んでても責任とらなアカンと思うのですよ。
死んでしまったら責任消えるってんでもないので。
死んでどーやって責任取るねん笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する