|
|
|
JR東日本の小さな旅フリーパス

数えたら、実に33年ぶりです。

南蔵王


もともと小さな町でしたが、駅前〜市街地は以前よりもかなり廃れた感じがしました。(エンドーチェーンも無いし)
伊達政宗の重臣「片倉小十郎」の城下町で、白石城が有ったので、仙台藩には青葉城と合わせて二つの城が有ったことになります。
(ちなみに、仙台藩の支藩の一ノ関藩は城の構えではなく大名屋敷。)
観光案内所で、南蔵王のマップをいただいたので、いつか不忘山にも登ってみたいと思います。

白石駅1番ホームには、昔使っていた煉瓦の油庫に、貴重な展示物が・・・。こういう歴史の遺物を埋もれさせずに、一般公開するのは良いですねー。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する