ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
祭畤道場
さんのHP >
日記
2019年06月23日 20:03
お出かけ
全体に公開
「なつぞら」というよりも「大空と大地の中で」
果てしない大空と広い大地のその中でいつの日か幸せを自分の腕でつかむよう・・・。
と言うことで、酔った調子にのって旭川から遠軽(えんがる)まで来ちゃいました。
特急列車が多い北海道ならでは。(電車ではないが)
すでに、スーパー北斗、カムイ、大雪、オホーツクと、爽やかな北海道の特急乗り放題。
己の行動力も怖くなるほど世界が広がる、恐るべし0t9フリーパス。
←続く。
2019-06-19 液状化の鶴岡駅前
2019-06-29 夕暮れ時はさびしそう 〜生誕地
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:269人
「なつぞら」というよりも「大空と大地の中で」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 「なつぞら」というよりも「大空と大地の中で」
acky-mouseさん、こんばんわ。
この時期は0t9北海道という手がありましたか。。
昔の夜行急行は全部乗ったことがあるのですが、
貧乏性ゆえか特急って乗ったことがなくて、、
これなら行けそうですね。。ムフ
2019/6/23 22:21
祭畤道場
RE: 「なつぞら」というよりも「大空と大地の中で」
同じ切符を使っていると思われる方々が大勢乗っていました。新幹線はトンネルばかりですが、眺めの良い北海道の特急は長い時間さえ耐えられれば最高ですね。
2019/6/23 23:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
祭畤道場
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
天(天文・気象)(10)
地(地理・地形)(4)
人(心・技・体)(39)
体制/企画/独創(11)
防災(15)
雪山(16)
カヤック/ボート/鉄道/四輪/二輪/ヘリ/索道(32)
ビューポイント(36)
歴史(15)
映画/エキストラ(31)
飲食(26)
お出かけ(23)
行事(48)
TV番組(16)
焼石道場(6)
須川道場(16)
未分類(5)
訪問者数
87969人 / 日記全体
最近の日記
人に慣れてしまった栗駒ギツネ
全山紅葉の須川岳(栗駒山)
ハイドレーション
【栗駒】11月27日(土) 世界ふしぎ発見!【地味にスゴイ!ニッポン分水嶺紀行】
FBインスタ
栗駒山麓ジオパークビジターセンター【なつやすみ特別イベント】
栗駒・焼石山開き特集(岩手日日)
最近のコメント
今まで見た野生のキツネはすぐに隠れてしま
祭畤道場 [01/30 19:22]
1枚目の写真なんて野生味が感じられない甘
M-ck(ケイちゃん) [01/30 17:46]
冷凍庫ですね、なるほど。
祭畤道場 [03/29 21:15]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
acky-mouseさん、こんばんわ。
この時期は0t9北海道という手がありましたか。。
昔の夜行急行は全部乗ったことがあるのですが、
貧乏性ゆえか特急って乗ったことがなくて、、
これなら行けそうですね。。ムフ
同じ切符を使っていると思われる方々が大勢乗っていました。新幹線はトンネルばかりですが、眺めの良い北海道の特急は長い時間さえ耐えられれば最高ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する