数少ない座席を奪い合うあの光景は、毎回凄いもんですよね〜〜

リアル椅子取りゲームで、真剣そのものです!!
山で鍛えた持久力と瞬発力(?)で、行きも帰りも座席をゲットできたんですが、座れないとホント生き地獄な車内ですよね〜
座れない時は、痴漢に間違えられないように(結構怪しい動きと顔をしてますんで。)万歳しながら吊革を持つようにしているんですが、それでも女性と接触してしまうと、内心ドキドキな事が有ったりします。

どうせ触るなら、堂々と触ります!って宣言したい所なんですが、ま〜そーも言えず・・・(苦笑)
でも、毎日でないんで良いんですが、(月に数回、東京の本社や銀行に行く事があります。)これをこなす世の皆様はホント「お疲れ様です」と声を大にして言いたいです。
あんだけ混んでいると、イライラして暴力沙汰や、その他諸々小競り合いが起きるのも頷けます。
本当に、日本の人口が減っているのか、疑問に思ってしまうほどの盛況でした。
それにしても、私の肩は寝心地が良いみたいで、隣に座る方が交互に寄り添ってきて、2児のパパになった気分を味わえました。
も〜少し、頭を洗った方が良い方が若干1名、も〜少しスリムになった方が良い方が若干2名程居りました。
狭いし、重たいな〜って思いながら、寝たふりするのも中々骨が折れるもんですよね(笑)
私は変な所が繊細で、電車の中では全然寝れないんで、逆に寝れる人がうらやましい感じです。
それだけ疲れている証拠なのかもしれませんよね〜〜
そんな感じ、本日も本当にお疲れ様でした!
休みまであと少し!頑張りましょう

こんばんわ。私は、いつでもどこでも寝る人です。
座ったらもちろん、故意ではないですが、お隣にもたれかかって寝てしまいます。満員電車で立ったままだと、前や横の人に体を預けて寝ます。
座れないけど、それほど混んでない場合はつり革につかまり、自分の腕を枕にして寝ますが、完全に寝て脱力し、膝がカクッとなって転びそうで目が覚めます。恥ずかしくて、思わず、誰かに見られてないか周りを見回します。
友人と大昔、タイの3等列車に乗った時も荷物抱えて寝てしまい、3等車両なんて現地人の貧困層しか乗ってないし、大変混雑で治安が悪いのに、そんな状況で寝た私に友人がキレました。一応、貴重品は何もとられずでしたが。。。。我ながら、緊張感ゼロにびっくりです。
maron9393さん!こんばんは!
お〜まさに私の肩を愛する方達の系統ですね!(笑)
いや〜どこでも寝れるのって、本当に羨ましい限りです
寝る事によって、疲れとか大分違いますからね〜〜
寝る子は育つ!って言いますが、私は寝ない割りに横の方はブクブクと・・・
でも、色々と海外も行かれてるみたいで、良いですね!
行ってみないと分からない事って山もそうですが、なんでも通ずるところですよね。
acchi1979さんこんばんは
毎日、通勤に片道約1時間程度電車に揺られている身、つい共感を覚えコメントさせていただきました。
たまたまですが、今日は利用している路線で大きなトラブルがあり、普段は30分程度で到着する乗換駅まで1時間以上。。。運良く?座席確保に成功しておりましたが、遅刻を告げる電話や遅れを詫びる車内放送で、結構寝るタイプの私でも落着かない状況でしたが
大幅な遅れでも普段から利用している人程冷静、たまたま乗り合わせた方は落着かない様子…
毎日の単調な通勤と違う状況を楽しむかのような常連組みと比べ、思っていた時間に到着しない事に焦る人も散見されましたが、概ね秩序正しく我慢するのが世界が賞賛する日本人の美徳なのでしょうか
inakabusさん!こんばんは!
お〜片道1時間とはお疲れ様です
私はあまり電車は利用しないんで、トラブルあるとオドオドするタイプです(笑)
しかし、最悪歩いていくか!って感じに開き直る所が私の良いところです
結構、すぐに動くもんですよね。
でも、フォームで綺麗に整列して並ぶ姿は大したもんだと思います!
いつまでも、そんな日本人でいたいものですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する