途中、挫折しお酒に逃げて散財し、ストレスに負けて「ピスタチオ」を大人買いし、(旨いが地味に高い)買うつもりもなかった山の地図を買ったりと、低飛行で飛び続け、「もしやこのまま琵琶湖を横断か?」って思わせるような後半の粘りと巻き返しが有り、よ〜やくゴールの給料日♪
いや〜ホント待っておりました、私の福澤諭吉様♪
一人と言わず、何人でもウエルカムでございます!
毎度の事ながら、給料日の一週間ほど前から、生まれ直後に発症した「金欠病」と「貧乏症」に悩まされるのが常でございます

これを治す特効薬が見つかれば、ノーベル賞は夢ではないですよね

ファンとかではないんですが、何故かこの辛い一週間はTM NETWORKの「SEVEN DAYS WAR」の歌が頭から離れません。
私くらいの年代ならアレですが、「小室哲也」さんが所属していたグループです。
(後輩はそれを知らなかった。ジェネレーションギャップってやつですね。)
「SEVEN DAYS WAR 闘うよ〜♪なんとか♪なんちゃらで♪なんざんしょ♪・・・」
その部分しか覚えていないミミズの脳みその私ですが、馬鹿の一つ覚えで同じフレーズを何度も何度も・・・
ちゃんと歌詞調べればいいのに、何故かやらない不思議ちゃんでございます♪
長く会社に居ると、なんだか自分の家の様な感じになってきて、会社のトイレとかでもついつい鼻歌を歌ってしまい、同僚に聞かれたりしまって、厚い顔の皮が少しめくれることが有ったりなかったり・・・
でも、やはり程度の差は有れど、毎日が「戦」で有ることは間違いないですよね

深い意味はありませんが、良くも悪くも周りはみなライバルだと思っております。
限りある富を、よ〜は奪い合っている訳であって、「友愛」とか言っている某脱税お坊ちゃまがチャンチャラ可笑しいですね。
富の集中とか言われて久しいですが、やっぱり頑張ったなら、それなりに報われる社会でないと人間おかしくなりますよね。
生活保護についても色々と問題になってますが、(某お笑いタレントとか今日やってましたが・・。お前にあげる生活保護はねー!!でございます。)
どうしても働けない人や、社会弱者に対しては絶対必要な制度とは思いますが、それを悪用し、ギャンブルに使ったり働かず遊んで暮らしている輩がいる事については、断固許せない感じです。
遊ばせるために税金を払っている訳ではございませんし、最低賃金や年金よりも生活保護の方が金額多いのも納得できません。
こんなんじゃ、誰も働かなくなりますよね。
ちなみに最近のデータだと、どんどん増えていて約209万人ほど受給されてる方がいて、生活保護費は年間約4兆円。
仮試算で1200億円弱が日本人以外の外国人に支払われているそうです。
保護率(人口から算出)は日本人の2、3倍。3分の2が朝鮮半島出身の方みたいです。
外国人の保護は、本来はその国の領事館がやるべきことで、例えば韓国では日本人は生活保護を受けられないみたいです。
(韓国以外でも、普通はそーなんでしょうけどね)
どの民族とは言いませんが、選挙権くれとか、ギャーギャー騒ぐ割には、嫌いな日本に居続けて、貰うもんは貰っているんですね〜って感じです。
それを許している私たちも甘いんでしょうけどね〜

先ほど登場した、「福澤様」も「脱亜論」で述べてましたが、私もまさにその通りだと思っております。
*福澤さんが書いていないという説もあり。
これ以上は書きませんが、増税する前にやることやってから話を持ってきて欲しいもんですね

増税しても、生活保護者が増えたら全然意味ありません。
(税金や医療費免除などの特典が多い)
このままだと、一週間前から発症する例の病気が、二週間前に発症してしまう恐れが・・・
クワバラクワバラです・・・
日本人のモラル向上はもとより、外国籍の方には母国の方で面倒見て貰うようにしてもらえませんかね!?って、思わずにはいられない今日この頃です・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する