私の席近くに座っている方が、昼食中に突拍子もなく聞いてきました。
食事中に「なんだ?なんだ?この人は!?」と思ったものの、マニアックな話が好きなもので大変興味が湧き、乙女な眼差しを演じつつ私は答えてみました。
「え?イボは知ってますけど、「老人性イボ」は初めて聞きました!吹き出物とは違うんですかネ?どうかしたんですか?」
「え〜とね〜!・・・・



その後10分くらいかな?食事中で有ることにはお構い無く、色々と熱く教え諭して頂きました!
話を聞いた後、なんだか色んなものがイボに見え、飯が不味く感じたのは声を大にして言いたいです!!!
聞いた話を簡単に言うと、むしっても、むしっても次から次へと「こんにちは♪」って出てくるそうで、レーダーで焼き切ると暫くは「ご無沙汰しております!」になるそうですが、やっぱりそのうち「こんにちは♪」になるそうです

確かに顔というか首近くに絆創膏を貼っていたんで、「なんざんしょ?深剃り失敗か?」って思っていたんですが、これで納得でございました

「老人性イボ」で有るにもかかわらず、チンチン代謝が良いみたいで、結構粘り腰で力強く成長するそうです

っで、結局その「老人性イボ」を診て貰う為に、昼飯食べたら病院に行きたいそうで、休むんで仕事をお願いできんか?ってオチでした

重篤な「老人性イボ」を患っている彼の事を不憫に感じ、文句も言わずに引き受けた事は言うまでもございません

あんなにニコニコしながら「老人性イボ」について語られたら、私も嫌な顔は出来ませんよね!
私にも胸の所に「ドス黒いイボ」が2つ有るんですが、アレは老人性なのか若年性なのか興味が有りつつ、形からすると先天性な「イボ」なのかな〜ってマジマジと眺めている事は秘密ですよ〜

この方は今年48歳かな?まだまだ働き盛りな年代ですが、病院の先生に「老人性イボ」と言われてショックだった〜ってボソッっと言っておりました。
少し違いますが、30代でも「老眼」になりますし、やっぱり「老い」と言うのは自分では気づかない所でモヒモヒと進行しているんでしょうね〜〜
私自身はまだ「老人性イボ」は無いんですが、職業柄パソコンを良く使うので、手とボードの設置面に「タコ」みたいな「イカ」みたいな突起が「こんにちは〜♪」てなっております

もっと言うと、鍼灸院に通っているので、「針タコ」と言われている「こんにちは〜♪」が、よく治療で刺されるツボに有ったりします。
*イボみたいなコリコリした得体の知れないポッチが出来てます。
さらに言うと、登山靴が足に合って無いみたいで、靴擦れする箇所にも「御機嫌よう!」ってのが有ったりします。
この「御機嫌よう!」が中々の曲者で、登場する時としない時が有り、扱いに苦労しております

足の浮腫み具合なのか、それとも酒が残って足にきているのか、むしろ刺激的な臭いの強さなのかは定かではないですが、このイボみたいな突起が擦れて、特に下り坂で痛くなるんですよね〜
買う前に、あんなに試し履きをしたのにこれですからね〜〜
暫く使ってみないと、合う合わないのって分からんのかも知れんですね〜〜
新しく買うか、修理に出すか、習うより慣れよの精神で行くか悩み中でございます

ホクロもそうですが、イボにも悪さをする奴が有るそうなので、気になったら病院で診てもらう事が必要ですよね。
それにしても、あの笑顔で語っていた彼の顔が忘れられません!!
なんだか波長が合うというか、コアな部分に感じれると言うか、タコの波長も一糸乱れない感じです♪
益々彼の事が気になりつつ、首近くに出来る「こんにちは♪」に今後とも注目していきたく、劇的な変化等が有りましたら逐一ご報告致します

イボマニアの皆さん必見ですよ!!(笑)
あらacchiさんもですか。
私も靴擦れ体質で、さすらいの登山靴難民です
夏靴⇔冬靴の切替え時には100%発生するし、
慣れた頃にも靴ヒモの結び加減のわずかな違いで発生するし、
ロングで足がむくむとキツくて痛くてたまらんっすよね
てか、ご機嫌よう!のときでもあの距離?
アンタ本物のMやろ。。。
kunikonさん!
お疲れ様です
あれ?大明神様もですか?
笹尾根だったかな?靴擦れがしたとかしないとか言ってましたけど、「歩き過ぎだからだよ!」って思っていたんですが、ど〜やら剥けちゃう体質みたいですね
私は左右の足の大きさが違うみたいで、臭いは両方とも強烈なのはコッソリ教えてあげますね
え?いやいや、御機嫌よう!の時はお互い様でしょ〜
あの痛みを喜びに変えれるのは、kunikonさん位しかいませんよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する