|
先日、珍しくテン泊一泊コースでのんびり歩いていたら、食料計画に不備があって昼飯がカップラーメン2個になってしまいました・・・
オモザックを隅々まで探し「ヘソクリが有ればエエな〜」って思うも、半年前のレシートと柿の種やハッピターン、アクロバティックに変形した飴玉くらいしか見つからず、食べようと思っていたお稲荷さんが見当たらない・・・

自分の行動を見つめなおすと、初日の昼飯に無理やり食べたな〜〜って思い出し、楽しみにしていただけに涙目になってしまいました・・・

「ラーメン大好き小池さん」を敬愛しているんですが、さすがに2つ同時に食べたのは久しぶりな感じです

小池さん・・・髪型も奇天烈な天然パーマだし、目の焦点も合ってないから、も〜少し食事のバランス考えた方がエエよ!そ〜思わずにはいられない昼食の時間になりました

何か有った時用に「ふなっしー」をザックに入れたんだと思うんですが、今回はコレに助けられたものの装備の点検が甘かったことが反省でございます。
「持って行くリスト」とか有った方が絶対エエですねf^_^;
でも、ミミズが這いつくばったような聖刻文字もので、多分、自分でも読めないと思われます(笑)
次回からは気をつけないとな〜って思いつつ、「ふなっしーラーメン美味しかったの?」と、いつもコッソリ観てくださるとある方からお問い合わせがあり、「そこに注目しますか!」って事で貧乏舌な私ですが思いをぶつけたいと思います!
商品名 サッポロ一番 ふなっしーの船橋ソースラーメンなっしー!
値 段 120円(税込)前後だったような・・・
内容量 69g
<ふなっしーラーメンHP>
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0348.html
過去の日記でも書きましたが、
「acchi1979今年35歳、O型がに股のチョッと物忘れ激しいエエ男は『ふなっしーとさとっしー』を応援しております( ̄O ̄)ノ」
って感じです

<過去の日記より>
http://www.yamareco.com/modules/diary/16474-detail-66069
リンクの日記を少し読み返したんですが、ま〜相変わらず変わってませんね(笑)
「太郎」の事に噛み付いてますが、あの見えそうで見えない太モモのオネーさん元気かな〜〜って懐かしくなってしまいました

で、味の方ですが、カップ焼きそばを作るときに、カヤクだけ入れればエエのに間違ってソースまで入れてしまい、お湯を入れた後に気が付いた時の味に似ております

やべ、お湯と一緒にソースまで湯切りしちゃったよ!!ってなったときに、家にあるソースや醤油で味を調え、なんとか食べれるように努力した結晶の味!って感じですね

「それって、暗に不味いって事を言っているのかい???」
いえいえ、普通のソース焼きそばを食べたくなった!って事だけ伝われば十分です

多分、最初に食べたのが「ふなっしーラーメン」だったらまだアレだったのかも知れませんが、2個目だったもので、胃袋が悲鳴を上げていたのが原因かもですね!
話が飛びますが、ふなっしーの非公認ゆるキャラの「さっとしー」が居るみたいです。
<さっとしー関連HP>
http://rocketnews24.com/2014/10/06/494891/
これまた凄いゆるキャラですね(笑)でも、キモイ私からすると他人とは思えません

こ〜ゆ〜のがかなりツボなんですが、私も「さとっしー」の非公認ゆるキャラになりたい!って感じです。
「アッシー」、「メッシー」も懐かしい感じですが、私らしいのは「サドッシー」や「マゾッシー」、「お漏らッシー」辺りですかね!?(笑)
ここまでくると元々何だったんだか分からなくなってきますが、前の日記に書いたとおりモリモリ売れて、被災地の雇用が増えたら幸せでございます!
利益を追求するのが会社ってもんですが、+αで世の為人の為になるような活動が出来るかどうかも企業としての真価が問われるんじゃないかな〜って思います。
キチガイで面倒臭いオジサンなもので、心情的に「ここの会社の物は絶対に買わない!」って感じの一人不買運動を何社かしている私なんですが、お金に魂を売る企業って本当に多いよな〜〜って個人的には思います。
ま〜企業と言うよりは経営者及び株主の考え方なんでしょうけどね〜・・・
話が長くなりそうなんで割愛しますが、とりあえず「食料と愛情は多く山へ持って行け!」が今回の格言ですかね(笑)
デカザック担いでいるのに飯がカップラーメン2個じゃ山ガールに笑われちゃいますよね

登山者が多い所では無理してでも豪華なご飯を食べて自慢したいですもんね〜!
って、言っても「貧乏セット」しか山に持って行かない私だと説得力0ですよね〜

そんな感じで買うなら「UFO」や「ペyoung」の方がエエよ!が結論です。
ダラダラ書いた割には一行で終了でございます(笑)
長々と失礼致しましたm(_ _)m
*T・Kさん、これを以って回答とさせていただきます!
あのクダラナイ感じ・・・大好きです

アレ、来月辺り計画お願いします

こんばんわ
わたしは非常食用のバックをいつもザックにいれてます。
ドライフーズとアルファ米にレトルトカレーやポタージュとチョコ。
通常の二日分の食事。
水さえあれば食事の形は整えられます。
忘れ物しないことに加えて忘れても予備で過せる装備も大事かもしれないですね
でわでわ
uedayasuji さん!
お疲れ様です
お〜!さすがでございます!!
非常用というよりは、も〜ガチな2泊装備ですね(笑)
この時期はポタージュは欠かせませんよね
仰るとおり、水さえあればなんとでもなりますよね〜!
軽量化も大事ですが、食材の充実の方が遙かに大事ですからね〜〜!
私もuedayasuji さんを見習って、ポタージュ標準装備しちゃいたいと思います
ふなっしーの船橋ソースラーメン
近所のスーパーで60円くらいで売ってたので
試してみたけど、
感想はアッチさんと一緒なっし〜
普通のヤキソバの方が美味いなっし〜
昨日懲りずにホウライコが きつねうどんなっしー
買い込んできたなっしー。(汗)
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0374.html
さとっしー アッチさんのつぼっぽいですね。
面白かったです
kenさん!
お疲れ様です
え!近所で60円とは破格ですね〜〜!!
今度の丹沢の時に箱で持って来てください(笑)
むしろ、リンクの品ははじめて見ました
H家代表様、中々やりますね〜!!
私も今度懲りずに買ってみたいと思います
多分、ドンベイを欲する形になるんでしょうけどね〜
さとっしー・・・これから目が離せませんね
acchiさん、先日はありがとうございました。
とっても楽しかったですo(^▽^)o
ふなっシーキャンディーは意外と美味しいですよ。
今度お試しくださーい。
さっぱり系のキャンディーだったと思います。
週末大荒れな感じですね。
お気をつけてお出かけください〜(^O^)/
それにしても、さとっしーは知らなかったです。(笑)
schun さん!
お疲れ様です
いえいえ、こちらこそ先日は色々とありがとうございましたm(_ _)m
とても楽しく、景色も良くてエエ一日になりました!
またお願いします
ふなっシーキャンディーってのが有るんですか?
いや〜〜知りませんでした・・・色々と便乗商売をやっているんですね(笑)
週末は天候不順でなくなりました
そちらも台風十分に気をつけてください
またまた、朝から笑わせてもらいました。
ここ最近 アッチさんの日記が、ちょっとした楽しみとなっています。
アクロバティックに変形した飴玉
って表現ナイスです。
ソースとお湯を。。
やったことあるようで、無いような。
一度やきそばにお湯入れてたことを忘れて30分放置。
のびのびーの激マズイカップ焼きそばを食べたことはあります。
その時のお湯を含みすぎてのらないソースの味と似てるのかもね。
いちおう、固めんに仕上がるといいな〜って思いながらお湯を注いでたんですけどね。泣き。。
UFO作るときに、ふりかけを取り出し忘れて、お湯で温めてしまうことは時々あります。
ナミさん!
お疲れ様です
いえいえ、私の方こそナミさんの靴下がいつ穴開くか楽しみにしております
今度はどんな色の靴下が穴開くか考えるだけでゾクゾクしてしまいます
捨てるのは勿体無いので、ある程度たまったら神奈川まで送ってください!
何に使うかはさておき、30分放置プレーはさすがでございます・・・
のびきったところで、もう一度素揚げすればパリパリが復活するかもね(笑)
「ナミースターラーメン」で売り出せば億万長者も夢ではございません
UFOのふりかけは・・ある、ある、ある!!
マヨも湯煎してしまうほどなんで、も〜救いようがない私でした
ふなっしーラーメン、スーパーで何度手にとってみたことか。その度に「ソースはないやろソースは」とツッコんでたんですが、隊長と軒さんの感想文で全てを了解いたしました!
ありがとね!
さとっしーね。。。
あの写真、M会の皆さんは全員「あれ?隊長なにしてんのん?」と思ったと思うぞ。
大明神様!
お疲れ様です
お!やっぱり気になってましたか(笑)
ホント、買わなくて正解です
100円でもお金には変りませんからね〜〜
さとっしー・・・ま〜誰かに言われると心の準備は既に出来てましたよ
ふなーの弟がいるそうで、今後に期待ですね〜〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する