![]() |
![]() |
![]() |
ヨットの練習をLINEで送り、OBにコーチングを聞く。
今、大学生は入試試験期間で授業は休みです。
3月はさらに長い休みがある。
私の学生時代も、この時期は春合宿を2回。
年間120日くらい乗艇してる基本は、この春の乗り込みにありました。
冬の風は重いので、練習になる。
風に重い軽いはあります。風は息をしています。
強い風、弱い風と周期があるんです。冬はこの息が強いのが長く続く=重いなのです。
さて、2月5日から今日の練習の写真のアルバムとともにビデオがくる。
その動画を見ながら、こーしたらいい。ここを直そうなど。
仕事リタイヤの先輩から、私たち(かつての名選手??)への指導を仰ぎます。
翌日の練習にも活かされます。
えー時代やなー。
明日は牡蠣レースがありますが、乗りたい人多いので半分は丘ちんです。
(海にでれず、陸にいることを=おかちん と言います。)
なんせ、懇親レースの後は、牡蠣パーティ。殻付き牡蠣の一斗缶を焼く焼く。
千円で牡蠣食い放題みたいなので。 おかちんでもこれ目当ても多い。
私はどうしましょ。海見て過ごして牡蠣食うか?山行って、山からヨットみるか。
夕方、ずうずうしく牡蠣食いに行くか。 さて…
こんばんわ、Yoshioです。
表題の通り、「かなづち」の私は有無をいわせず「おかちん」です(恥笑)。。
もろ「牡蠣」目当て(^O^)。
おかちんは大事です。
飯当番はおかちん。
1年生は練習きついので おかちんを影で喜んでた。
さて、明日はの行動は悩みどころ。考えず寝て、起きてかんがえよー。
yasuha2009さん、おはようございます!
それは、もちろん!(笑)(///∇///)
牡蠣食いながら、海を眺めて、ヤマレコ三昧!
ははっ、いかがでしょうか?(笑)(´▽`;)ゞ
遅 返事。
今日はどうなったでしょう。
結果は明日の日記かヤマレコで。
ノリさんの希望にはなっていない。
こんにちは。
「冬の風は重い」。確かにそうですね。そして突然、風向きが変わります。(私がディンギーで出かけていた伊勢湾は、鈴鹿降ろしと関ヶ原を抜けて来た2種類の北風がありました)シバ―などという呑気な状態を省略して、突然突風です。
冬の牡蠣鍋おかちんは楽しいでしょうが、「沈」は地獄ですね。
マースケさん。こんばんは😊
コメントありがとうございます😜
今日も穏やかな風2m/sから急に10m/sみたいな。冬の北風(北西)。
シバはレースとスタート練習以外はセールが痛むからやらない貧乏学生。
ヒーブツーで休憩。
マリーナ行ってません。 詳しくは後日の日記かレコで。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する