ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > カオナシさんのHP > 日記
2023年11月22日 19:20うんちく( ´艸`)全体に公開

【続き】「霧・もや・ガス」の違い

「霧(もや)」にはいくつかの発生条件(原因)があり、それぞれに「放射霧」「移流霧」「蒸気霧」「前線霧」「滑昇霧(上昇霧)」などと呼ばれます。

興味のない方はスルーしてくださって構いませんが、一応、調べたので その発生状況を簡単に挙げていきます

※「霧」の分類
◎「放射霧」
晴天の日、日中に暖められた地表が、日没後熱を放射 → 地面が冷え気温も下がる →(この時地面が適度に湿っていると)→  雲発生の時同様、地面に接している空気中の水蒸気が一定量に達し(飽和状態に)→「霧」発生
◎「移流霧」
暖かく湿った空気が水温の低い海面や陸地に移動 → 下から冷やされる → 同じく空気中の水蒸気、限界 →「霧」発生
◎「蒸気霧(または「川霧」とも)」
冷たい空気が水温の高い川などに移動 → 混じり合うことで →「霧」発生
◎「前線霧」
温暖前線付近で雨 → 湿度アップ → 雨が落ちる → 雨粒から水蒸気が蒸発 →「霧」発生
◎「滑昇霧(上昇霧。または「山霧」とも)」
湿った空気が山を上昇 → 冷却され →「霧」発生
どの場合も冷やされることにより「水蒸気」が「気体」から「液体」へと変化することで生まれています。

「雲」と同じですね。

そして、水蒸気からできた小さな水粒の濃度が濃いものを「霧」、薄いものが「もや」。濃い霧の中にいれば、雨ほどではありませんが、体もかなり濡れてきます。

そして、先ほども書きました通り2つを分けるポイントは「1キロ」。1キロ先が見えないような濃さなら「霧」、1キロ先から10キロ程度まで見通せるような状況であれば「もや」と呼び分けられています(気象用語では)。 


さてさて、ではここで、もう一度「霧・もや・ガス」の生まれる仕組み、違いなどをまとめていってみましょう。

この「霧・もや・ガス」が生まれるポイント
「水蒸気」です。 → 水蒸気を含む空気が上昇し冷やされることにより飽和状態に達し、気体から液体(小さな水の粒)になり、それらが集まり、地表や水面付近で発生。煙のように立ちこめます。

どうして空気は上昇するのか?
太陽で暖められた空気が軽くなり上昇(冬場のエアコンを想像してみてください。暖かい空気は天井付近に溜まり、足元だけスースーしませんか? これは「暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ」という性質があるため)
冷たい空気と暖かい空気が出会い、結果暖かい空気が上昇
低気圧に向かって空気がぶつかり、そのまま上昇気流がおこる
風にあおられ空気が山の斜面を昇っていく
大気の状態が不安定になり、上昇気流ができる
などのパターンにより、上昇していきます。

そして上昇と共に、空気に含まれる水蒸気が飽和、水の粒になり……と続き「霧・もや・ガス」が発生です。

おさらい
霧: 水平視程が1キロメートル未満のもの(1キロ先が見えないほど濃い)
もや: 水平視程が1キロメートル以上10キロメートル未満のもの(1キロ以上先が見えます)
ガス:  海上の霧(ただし、山の中で発生する霧、濃霧、などの意味で使われることもあり)
➡ 濃さは「霧 > もや」

発生原因の違いは違いはありません
 → が、その発生の仕方により「放射霧・移流霧・蒸気霧・前線霧・滑昇霧(上昇霧)」などと分類されています。

終わりに……
「霧」「もや」は見通せる距離の違い、つまり濃さの違い、「ガス」だけが色々な専門用語(山岳用語や季語など)での呼ばれ方とも混じっているような印象ですね。

どちらにしても、煙のようなもの、雲の地表・水面に接しているバージョンであることには変わりません。

「雲の上を歩きたい」といった子どもの頃ならではの夢も「霧(もしくは『もや』や『ガス』)の中」を歩くことで叶うのか……微妙なところです……

いかがでしたでしょう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

あっ、カオナシさんこんばんは!

い、一応、一字一句飛ばさずに最後まで読んだことをご報告いたしますw
2023/11/22 19:58
のりさん。こんばんわ〜
こちらに、ようこそ。
ながいでしょう〜
かんどくありがとうございました。

ひらがなだけでした😁

2023/11/22 20:02
いいねいいね
1
おえん、休憩時間終わり
2023/11/22 21:27
いいねいいね
1
aoitoriさん。また、おいおい。
2023/11/22 21:55
カオナシさん おはよーニャン😽お初です。

ウチのオカーサンは⭕️⭕️士だけど、こんなに丁寧に説明をされた事がニャイ‼🙀️

気象知識と説明力に圧倒されています😻

2023/11/23 10:37
たかみちゃんさん。( ゜▽゜)/コンバンハ
・・・こんばんにゃ〜〜 かな?
コメントありがとうございます。
気象○○士さんですか?
昔、受けようかと思いましたが、難しいわりにどこで活用するのかと・・で、やめました

ヨット乗っていたので、明日の天気、風向、風速、波を調べるのに、天気図をよみました。
いろいろ調べて、マニアックにならないようにしたら、2部構成になってしまった( ´艸`)
また、くどい日記出すので、よろしくお願いします
2023/11/23 19:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する