![]() |
![]() |
何度も書いているが、我が家は「日本農業新聞」なので(娘がJA勤務のため)
普通の新聞「中国新聞」は会社で読む。
暮らしの紙面に、気になる記事が・・
日清から「どん兵衛特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」発売の記事。
1月29日から販売してるようだ。写真左
知らんかったわ〜〜。
これは食べてみて、感想を日記にせねば。
・・スーパーを探してみたが・・店頭にない。
スマホでチェック。
コンビニに売っているらしい。
が、帰り道の田舎のセブンにはなかった。
・・・だれか! 情報を・・
売ってるとことか、味の感想を
「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん」 写真右
これは、昨年の2月20日から販売だった。
1年おきになんか出すね。
カップヌードルの炭酸飲料もあったね。
ただ、わたしは逆が好き。
うどんだしのラーメン。和風ラーメンである。
今から40年以上前に、バイトしていた焼肉屋のまかないだった。
今でも中華そばだけの時は、和風。(ヒガシマルノうどんスープ)
山陽本線姫路駅の駅そばってカオナシさんのいう中華麺に和風だしですよね。食べたことないですけど。どっちに入れ替わってもおいしいんだろうなと思います。
minislopeさん。こんばんわ!
コメントありがとうございます
お出汁、スープがよければおいしいのでしょうね。
姫路は通過するので、そのお店はよく知りません。
最初のまかないは、昭和54年にバイト先のコックさんがつくってくれました。
その時は衝撃的で、はまりました。
いまは、うどんカルボナーラもよくつくります( ´艸`)
ちょこっと外れますけど
栃木県の那須塩原温泉街に
……スープ入り焼きそば……が有りB級グルメに成ってます。
https://s.tabelog.com/smartphone/matome/22077/
こちらへお越しの説は、是非ともご賞味 してくださいませ😁
ご紹介ありがとうございます。
今年の予定では両神山が最東なので、・・いけるかな〜〜?
スープ入り焼きそば。 焼きラーメンとはちがうのかな?
サイト見てきました、 うまそうですね。
今は「おもうまい店」で紹介の店を探している。
ただ、関西の薄味に慣れていて、東の濃いスープは・・ちょっと辛い(すみません)
ははっ、コレね普通にやってましたwww
◯ちゃんの緑のたぬきのスープと麺づくり(醤油味)のスープを入れ替えてw😆
まぁソレように開発されてないのでお味はソレなりに想像した通りですがwww😝
日清さんのを買う前にお試しアレ〜😄
こういう時事ネタは早くしないと、先を越されるから、買う前に投稿しましたが…
誰も気にしていないのね😭
入れ替えですね
2つ食べないと行けないよね
お年頃なので、食べ切れるでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する