(私は普段から足首を固定しないローカット靴が好みでブーツ型の登山靴は履いていません。捻挫するとか足首を保護する必要ありということは知っています。ただブーツ型にして膝を痛めた経験あり。足首が頑丈のためまだ一度も捻挫したことはありません。)
結果、登りの岩場はグリップは良いと感じ滑らず、軽くて靴のことは全く考えないほど。ジム以外は初めてにも関わらず足に違和感はゼロ。登っている最中から次回もこの靴で富士登山をしようと思った。登山後の回復も速く脚への負担が少なかった模様。
ゲーターを山頂で装着した時にゴムを靴底に通す溝がないことに気がついた。砂っぽい砂利が多い富士山では全く問題なかったが、岩場がある下山道でゲーターを履く場合はゴムだけにして靴底の溝に通すなど工夫する必要があると感じた。
他に持っている登山靴は足が膨張してくるためか4時間以上の登山では幅が狭く痛みが出始めたり、単に重すぎて負担が大きかったりするため靴選びはなかなか難しい問題。
登山をする人、ほとんど登山をしない人にも普段履きにもなるこの靴はお勧め

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する