![]() |
新緑が目に鮮やかな季節になった。
長野市周辺の開山祭が目白押し!
(…という程じゃないけど…)
週刊長野(タブロイド紙)に掲載された情報
5月26日:長野市鬼無里(旧鬼無里村)砂鉢山
参加費1500円/25名定員 要申込
6月2日:高山村 笠岳
参加費1000円(一般)要申込
6月2日:飯綱町 霊仙寺山開山祭
参加費無料 申し込み不要
6月5日:長野市飯綱山清掃登山
参加費無料 申し込み不要
6月16日:黒姫山開山祭
参加費3500円 定員25名
有料のところはガイド料と保険料が入ったりしてます。
無料のトコは保険が無いという訳ではなく開催団体が
団体保険を掛けたりしているそうです。
自分は今年も(仕事が入らなければ)霊仙寺山開山祭!
今回も山頂の振舞いサバ竹汁の為に根曲竹を収穫するので
日曜日に目を鍛える為、黒姫山で訓練したんだ(笑)
●2018年 霊仙寺山開山祭(ボンクラと言われたw)
https://bit.ly/2LWwgW9
●黒姫山山行記録(根曲竹の中を歩いて行くから)
https://bit.ly/2EjBKUm
霊仙寺山開山祭は午前7時40分に飯綱リゾートスキー場
オーロラプラザ前に集合。保険用の住所氏名を記載後に
開山祭神事。8時過ぎから地元山岳会の先導で
ワラビ畑を・・・いやゲレンデを直登。
その後登山道に入って脇に生える根曲竹を各人採取。
山頂で全員で皮むきをしてタケノコ汁を作ります!
山頂で再び神事を行ない食事開始!(昼食は各人準備)
お神酒の振舞い酒もあるけど飯綱山への縦走もあるから
呑み過ぎ厳禁(笑)
その後、原田新道経由してリゾートスキー場に午後5時帰着。
霊仙寺山は風の抜けない樹林帯を直登しますので
地味にキツイ。今年、飯綱で出合った健脚な女性も
「霊仙寺はキツイわぁ〜〜!」と叫んでました(笑)
悪天候中止。いやぁ楽しみです。
催しがいっぱいですね♪
今は行けませんが、そのうち行きたいなぁ♪
タケノコ汁も美味しそう♪
長野市は山に囲まれているので
この時期になると開山祭ラッシュ(笑)です。
山頂振舞い酒は人数少ないとお代わり来ますので
酔わないように注意せんとイカンですw
タケノコ汁と合うんですよ、マズイですね(笑)
POYON_AKIRAさん、こんにちは。
5月〜6月は開山祭、目白押しですね。一度そんなお祭りに行ってみたーいと思いつつ、自称人見知りでどこにも行けません(笑)
minislopeさん、こんにちはー!
黙々と歩く人も居ますので人見知りでもOKですよ〜!
でも即席の山岳会(笑)みたいな感じなので
楽しいかもですよ〜〜。
参加のほとんどが60歳以上の方が多く
若い人はホントに一握りだから
そーゆー人がフレンドリー気質(笑)のオジサンズ&オバサンズの
餌食(笑)になりますので、私のよーな中高年は気軽な登山が楽しめますー(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する