![]() |
すぐ個人が動き回るのは
発生元の中国や韓国のクラブのように
再び感染拡大するのは目に見えて判る事。
収束しつつあるとはいえ
まだ感染者報告がされていると言う事は
危険なウイルスが身近にいる事を示す。
「若きゃ大丈夫」とか「日々運動しているから
問題無い」とか意味が無い事は事実。
特効薬が登場しつつありますし
オゾンがウイルス消滅できる可能性が
判明したなど明るい話題もありますが
この『ロシアンルーレット的」な
『罹っても判らない』
『罹っても軽症状』
『罹って苦しんで死ぬ』
と、どーなるかワカラン怖さがありますから
ウッカリ自分が他人を殺す危険性は消えちゃいない。
知人や身内、もしくは偶然知り合った他人が
死んじゃう…じゃなく「殺しちゃう」怖さ。
私はもう少し自分の趣味による行動は自粛だな。
そりゃイロイロやりたいけど
できぬ我慢、するのが我慢、と思っている。
※私は他の方を避難もしませんし
強制も致しません。
ただ私はヘタレですので怖いゆえに
積極的に動こうとしないだけです。
また他ヤマレコ会員のレコを読むのも
(特に良否ギリギリな
エクストリーム気味の(笑))大好き♪
自粛終わったハッピー!って野に弾ける
気持ちも、とーーーっても解るから
非難する気は毛頭ありません。
・・・・・実際、薄いけど(笑)
・・・・・全く無い訳じゃない!
なんの話だっけ?
アキラさん、お久しぶりです。
なんだか反省させられる内容です(^^;)))
軽く考えていた人が実際に罹患して、身内や交友関係にうつしたことを後悔するという動画も何件かありますものね。
そういう覚悟をした上での発言や行動をしないと、ただのおバカさんになってしまうので、改めて気を引き締め直さなきゃいけないなと思いました。(←都合の悪いことには触れない😎)
chan-reiさん、こんにちはーーーー!
急な仕事が飛び込んで、工場にお篭り状態になってしまい
お返事大変遅れました…ごめんなさい!
目に見えないウイルスで、発症者が少なくなった…とはいえ
各人の努力の結果でウイルスが消えた訳ではなく
かつ特効薬がまだ市場に広がっているワケではないので
充分な注意が必要ですね♪
POYON_AKIRAさん、こんにちわ。
すでに第2波が怖いみたいな報道もあるけど、
「そもそも第1波が収束してないのに」
って、すごく違和感があります。
感染者ゼロが1週間くらい続いて、
それでも第2派が、、、ってならわかるけど。
行政もメディアもゆるゆる報道して、
また春の連休の失敗の繰り返しを
している感がありますね。( ̄∀ ̄)
ヤマネさん、こんにちはーーーー!
急な仕事が飛び込んで、工場にお篭り状態になってしまい
お返事大変遅れました…ごめんなさい!
第一波は徐々にですが収束の兆しが見えてきましたが
海外では今だ猛威を振るっていますし
人は抑え付けられると解除と共に弾けようとする方も
少なくありませんので(神奈川の海などが良い例ですね)
二波、三波を充分予想しておかねば
日本全体が北海道の様になりかねませんし〜〜。
私は5月25日の解除もまだ早いと思っていますー。
POYON_AKIRAさん、こんにちは。
そうなんですよね、意図的でなくても殺人になっちゃう怖さ。なんの考えもなく遊び歩くことは…趣味で殺人…になってしまうという。
でも、他人を動かすことは法的な罰則を作る以外どうにもならず、私たちが出来るのは自分を動かすことだけ。私は自分が出来ることを精一杯やれば、それでいいと思います。
minislopeさん、こんにちはーーーー!
急な飛び込み作業が入り(コロナ関係です)
工場に詰め込まれてしまいお返事遅くなり
とってもゴメンナサイーー!
日本の法律では現状が精一杯ですが
一部のアホ連中(パチンコとか)を除き
皆さんとっても頑張っていると思います♪
目に見えず、全員が重篤化するとは限らない
ロシアンルーレットみたいな病気ですので
特効薬が街の病院でも普通に入手できる状態に
なるまでは自重した方がイイだろう、というのが
私の考えでございまする♪
AKIRAさん、お久し振りです!(*・∀・*)ノ
自分も山に行きたいところですが、
取り敢えずは、県内をチャリンコで走るので我慢しているところであります。
上高地の行きのバスが従業員向けに1日3本走ることになったご様子ですが、今は我慢ですよね。
(さわんどから上高地までチャリンコで走るという欲求に駆られましたが我慢デス😱💧)
カーズさん、こんにちはーーーーー!
お返事ベリーベリー遅延してごめんなさいーー!
私の在隊中、最後の開発が化学防護衣だったんですー。
なのでNBC(最近はシーバーンCBRNEっすかね)は
他の元職の方より詳しいかも(大宮関係者よりメチャ弱いけどw)
今回も1月の集合訓練で同室の元ケミカルスクール(笑)の方が
「これはパンデミックになる!」と叫んでいて
その後色々防護関係の話をワイワイと…。
あまりにも日本国民ってこーゆー事に鈍感過ぎる、と再認識しました。
暖かい季節も過ぎ夏山シーズンが近づきました♪
山岳関係の自粛要請は著名な山域の残雪が無くなる時期を
想定し設定したものと考えています。(事故多いから)
今日のニュースでも上高地や軽井沢の観光関係者が
「解除して人が来る事は歓迎だが、無自覚感染者が来て
万が一広がれば、この町は終わる!」と
手放しで喜べない状況を話していましたー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する