![]() |
検査でも特に異常は無く
食事も摂っているし
(野菜&お肉&炭水化物ラバーズ♪)
量は控えているけどお酒も毎晩!




(お湯割り1杯ぐらいです)
3月は仕事のバタバタが続き
出勤前登山もお預け状態が続いているンで
自宅←→会社の通勤は
いつもより早足で歩くようにしてるダケだけど
精神的なモンかなぁ。
確かに今年に入ってからは特に厳しいけど
その前から急降下続きだし…

これ以上落ちないようにしないとマズイんだが
癌など内臓障害出ていないのに何故だろう?
もともと痩せ形だったけど、胃下垂でも無いし…。
食べても太らないのはまぁ良いとしても
登るスタミナが無くなったのは辛いなぁ…
去年、南八ケ岳に行った時、腹廻りの肉が消えたので
ザックのウェストベルトがユルユルになったから
買え変えなきゃ〜♪ と言っていたけど
その時に買わなくて良かった〜。
ウェストは70cmを切ってしまった・・・(涙
急激ダウンだから皮がシワシワ。みっともなくて
日帰り温泉にも行けやしない。困ったなぁ。
ユーザー名に偽りあり…になっちゃってますね。
狙っての減量ならありでしょうが意図せず痩せていくなら、
ストレス以外に詳しく病気でないか調べた方がよいかなと。
素人考えと思いつつ読んでいただくと…
意図せず自覚なく太る痩せる時、甲状腺の病気が多いようです。
食べてるのに代謝し過ぎてパワー不足に陥っちゃったり。
痩せて山に楽に行けるならいいですが、
そうでないなら楽しく山に行けるようにぜひ対策を。
ホント、看板に偽り(笑)
私、以前に甲状腺障害ありまして
暴飲暴食してないのに太り続けていた頃(Max77kg)
医者から「太り過ぎだね、痩せなさい」と言われて
薬を処方されたり食事の指導を受けたのですが
その後、日赤献血センターで「甲状腺障害」と言われ
看護婦さんに言われ鏡を見ると、、、
なんという事でしょう、首が「軍艦鳥」のように
膨らんでいました・・って事がありました(汗)
山はパワー不足です。
今年に入ってからの雪山
馴れているはずなのに、なんでこんなに力が出ないんだ?
・・・って状態
早急に対処しようと思います。
ありがとうございます。
現役のころより20キロ増を確保しています。
労せず痩せるのは夢です。
しかしPOYON AKIRAさんの変化はおかしいです。
どのような検査をされたかわかりませんが、ぜひとも大学病院などで精密検査を受けてください。
病気は発見が早い場合と遅い場合では全く違った結果を生みます。
かかりつけの医者があるなら紹介状を得て
ないならば5,000円払ってでも大学病院で精密検査を受けてください。
きちんとした病院なら電話受付でも症状から最適な診療科と医師に予約を入れてくれます。
お大事に。
それでも異常がなければ嬉しいことです。
癌2回ですかっ!!
10年ほど前に癌告知されたのですが、その後の念押し生検で
癌じゃなかった事が判りましたが、言われると心に来ますね(汗)
診たのは、↑のminislopeさんのコメ返しに書いた、甲状腺障害を
見逃し「単なる肥満」と言った方(お医者さん)なので
あまり信用してませんので、精密検査を受けてみようと思います。
今日は平地を歩くのもシンドクなってきたので
このコロナ明けで急にバタバタしてきた仕事を早急に片付けて
行ってみます。ありがとうございます!
心配ですね。食事をしっかり摂っているのに、体重が減り続けるのは明らかにおかしいと思います。
もしかすると、消化管に異常があり、栄養を十分に吸収できていないとかが考えられます。
大きな病院で受診することをおすすめします。
それではまた😊
ここまで急に痩せると体力もそうですが
「志気」というか「気力」ってモノが無くなってしまいます。
それと車の運転が怖くなってきました。ううむ・・・。
10年程前は一ヶ月の残業時間が250時間超、休日も年間5日って
状態が続いていた時に胃潰瘍、十二指腸潰瘍、せん孔性大腸炎
それに坐骨神経痛など同時多発発生してホントにシンドかった頃でも
コレ程まで体重落ちなかったのに、、ううむ。
今の状態で雪山突入すると笑えない状態になるので
まず病院に再突入してみようと思います。
ありがとうございます!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する