![]() |
強めの風だと肌寒いけど陽が当たると
もう春気分・・・
沢の水量も多くなってきた気がするー。
雪が溶けて川になって流れてゆきますー
ーもうすぐ春ぅですねぇー
というフレーズが頭の中でリフレインし始める。
橋(長野市の関崎橋)の上で信号待ち。
ふと北を見るとまだまだ白い高社山(こうしゃさん)
が青い空に浮かんでいました。
高く見えるね高社山、1300mちょっとしかないのに。
グライダーも気持ち良さそうに飛んでいる。
それが更に「春の感じ」を強くさせている。
(白いアーチは千曲川に掛かる屋島橋)
堤防道路を客先に向かって走っていると
路肩で首を伸ばしたり、引っ込めたりする
不審な影・・・を結構見かける。キジです。
あー、もう冬はどっか行っちゃったなぁ、、、
今日、日曜日はお知り合いの自然レンジャーさんが
案内してくれる戸隠自然園のスノーシュー観察会が
あったんだけど、見事に仕事になっちゃった。
当初の予定じゃ飯縄山の一丿鳥居苑地から飯縄山を越え
戸隠自然園に行く計画を立てていたんだけどー残念!
でもまぁ仕事しながらでも季節の移ろいは感じる。
これすら感じられなくなったらオシマイやー(笑)
事務所の横を流れる川にあれほどいた冬の水鳥達も
どんどん飛び去っていきました。
春なんだねーー
私の懐はまだ厳冬期なのにーーーー(笑)
人生のうら寂しさ、悲しさ、日記にして頂いてありがとうございます。
当方、半世紀以上前の乙女です。あー、春か、嬉しいなあ、だけどもうちょっとスキー楽しみたいなあ…と追憶に浸っています。
ホント、季節の変わり目って嬉しいやら寂しいやら…。
POYON あきらさんの近隣は、山やきれいな川、空、感じられていいですね。
正にその心情が風に乗って舞っているみたいです。
ホントに季節の変わり目は、佩かない物悲しさを感じます。
「夏から秋」「冬から春」が特に感じやすい・・・私です。
人生でも「あぁあの時に、もっとこうしておけば良かったなぁ」と
悔やむ事が多くなったから、特に強く感じる今日この頃デス!
住んでいる所、すぐ山なので季節の移ろいを
感じやすいメリットがあります。これは感謝です。
仕事からリタイヤ出来たら(たぶん無理)もう少し
郊外に引っ越したいなぁと思ってます。
・・・それってほぼ山中になってしまいますね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する