![]() |
風がぴーぷー、って感じじゃなく
「ビュー!ドーーン!」と突風ぐるぐる。
会場前でパネル持つと煽られ危ないー。
看板も吹っ飛ぶーー。
午後3時にも一度志賀に登ると
雲の流れが速いぞ、速すぎるー。
TV担当者と明日朝(午前5時)作業の打合せ
「風は今日(10日)より強いかも」
「止めますか?」
「朝5時に現場で判断してね」と託された。
早朝の山って仕事じゃなきゃ気分イイよねー。
今日もザック背負ったハイカーさん、歩いてた。
某泉の陰でテン泊してた外国男性ハイカーも
一生懸命歩いてた。綺麗なレッドへヤーの外国女性も
頑張って自転車漕いでいた。
仕事じゃなきゃ私も歩きたかったぞ。
11日朝は今日より突風吹きそう…どうすっかな。
明日も午前4時起きで志賀高原(@仕事)
でも帰りに琵琶池のほとりで気分転換。
明日朝はオニギリ持ってきて朝食をここで食べようか(笑)
(写真は志賀高原の琵琶池)
そーいえば、今朝6時頃、道の駅駐車場で
朝食宴会してたグループがいたなぁ。
(羨ましいと言うか…)
駐車場にレジャーシート広げて
食べ物飲み物並べ、男女何人かが車座になって
大きな声で話ながら呑み食いしてましたー。
ちょっと異質な風景でしたけど
まぁ山岳観光地ではタマにある光景でし。汗
世間 一般には、何やらお盆休みとか?
さてさて、自分も明日も老後の資金稼ぎ😁
来月 お時間が取れれば オフ会に如何ですか😁
長野組の皆さんとの歓談が〜〜
自分が持っていく…山崎…も有りますよ!
私もお盆休みって公務員時代だった時以外
取った事は無いですー。
この期間は残業徹夜も多く、
子供達からもよく恨まれました(汗)
オフ会行ってみたいです。
昨日の夕方にも一つ仕事が
長引いたコロナ禍の影響で取りやめになったので
その分の稼ぎを作りださねば
ならなくなったので、
それを乗り切ればぁ、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する