![]() |
茅野市郊外にある八ケ岳連峰の登山口「美濃戸口」の駐車場の満車時に、周辺で相次ぐ路上駐車への対策として、八ケ岳自然文化園(原村)に臨時駐車場が設けられることになった。駐車場を管理する近くの八ケ岳山荘が満車時に日付入り駐車券を配り、臨時駐車場の利用を呼びかける。
臨時駐車場は250台分あり、美濃戸口まで3・3キロ、徒歩40分の場所にある。美濃戸口駐車場が満車の場合、登山者は山荘に立ち寄って駐車券を受け取ることで3日間無料で駐車できる。山荘は美濃戸口までの移動にタクシーの利用を勧めている。
山荘によると美濃戸口周辺では山荘が管理する150台分を含め計280台分の駐車場があるが、近年は登山シーズン最盛期に早朝から満車になる日があり、路上駐車が増えていた。注意喚起を続けていたが、今季も満車時には最大30〜40台の路上駐車を確認。過去にはロさんバスが通れなくなったこともあり、文化圏の協力を得て臨時駐車場を設けることにした。
引用終わり
でもそれより先に八ヶ岳山荘の駐車場は満車だった様です
八ヶ岳自然文化園から美濃戸口までは歩道もなく朝方の暗がりの中で美濃戸口へ徒歩で向かうのは危険を感じます
40分という時間の節約以上に身の安全確保の為タクシー利用の方が良さそうです
文化園から美濃戸口まで歩くのは、田舎道で結構車が飛ばしていることや、街灯などの明かりが無いことを考えると、危ないですよね。
コロナ禍以前であれば登山口まで乗り合いとか考えられましたが、このご時世では難しいですね。
近くにタクシー会社はなさそうなので電話等で予約してから利用するのが無難そうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する