1月28日、伊勢神宮へ参拝に行って来ました。
この日は天候に恵まれ、多くのヤマレコユーザーさんが山へと繰り出されていたようですね。
僕も山へ行きたかったのだけど、数年前からは特段の用事がない限り親に同行して伊勢詣でに赴いており、山行は別の日に楽しむべく、気持ちを切り替えました。
自宅を早めに出た事もあり、到着も早かったんだけど、大人数の団体さんと時間帯が重なってしまったようで、いつもと違う雰囲気にびっくり。
幸いな事に、外宮でも内宮でも団体さんよりも少し早くお詣りでき、人の波に押されずに済みました。
参拝後はいつものように日本酒の『白鷹』を購入し、すし久でてこね寿司を食べ、今年の伊勢詣でも無事に完了。
1月29日、検査に出していた登山靴を引き取りに行って来ました。
ついでにワカンを購入しちゃいました。
いや、買う気満々だったので、ワカンを買うついでに登山靴を引き取ったというのが正確かも?
装着の仕方が分かっていないので、ネットで調べておかなくては。
さらにチェーンスパイクも購入。
軽アイゼンとの使い心地の違いがどんなものなのか、実際に使用してみて、今後は使い分けられれば良いなと思っています。
今後の積雪状況の推移が気になるけど、行く可能性のある山域はすでに倒木で結構な荒れ具合のようだし、ドカ雪にならない程度の雪だと良いのですが。
同じ29日、買うのが遅れていたライヴのチケットも購入。
2月17日のTravisと、3月5日のTeenage Fanclub。
他にも気になるライヴはあるのだけど、短期間にいくつも行くのは体力的にもしんどくて。
昨年の秋は気になるライヴがいくつもあったのだけど、結局はどれにも行かないままでした。
先月のBryan Adamsも行きたかったのだけど、こちらも行かずに終わってしまいました。
なので、昨年の4月のJim Boggia以来のライヴ参加という事になりますね。
こちらで音楽の事を書くのは初めてだと思いますが、実は結構な音楽好きで、そのせいもあり、基本的にはインドア派だったのです。
好きな音楽を聴きながら、お酒を飲む。
それが何よりも幸せなのです。
そんな自分が寺社巡りなどで街歩きをするようになり、その後は山歩きまでするようになって、アウトドア派の仲間入りをしてしまうとは、我ながら驚きなのです。
気が向けば、音楽の事も日記で書きたいとこですが、需要があるのかどうかが心配ですね。
親切なヤマレコユーザーさんなら、買ったワカンの写真とかを貼付するんでしょうけど、ぐうたらモードに入っており、そのような写真を撮るような気力はどこにもなし。
日記は愛想の悪い路線で進んでしまいそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する