何となくの確信なんだけど、ヤマレコのユーザーでCDの所有枚数が最も多いのは僕なんでしょう。
音楽と共に過ごす日々を歩み、ここまで何とか生きながらえて来ました。
もう思い残す事はない、などという方向に話を持って行くのではなくて。
音楽なしの生活は考えられないのだけど、ここ数年はあまり良くないリスニング環境を続けていて、それさえも今月の初めに崩れてしまいました。
簡単に言うと、自室ではミニコンポでCDを聴いていたけど、不具合が生じてからはポータブルCDプレイヤーを接続して、何とか体裁を保っていたけど、そちらも故障。
ポータブルCDプレイヤーは修理に出す予定だけど、ミニコンポはもうお役御免で良かろうとの事で、買い替える事に。
どれを買うかで少し悩み、購入して届くまでにさらに数日。
この間、いつものように音楽を聴く事ができず、心は萎れた状態。
山歩きが生活の中で大きな位置を占めるようになり、音楽は相対的に後退していたのだけど、やはり自分には必要な存在だと改めて認識できました。
で、JVCのEX-S5を購入。
音質へのこだわりは強くないので、コンパクトなデザインを重視しつつ、バランスが良さそうと判断。
9月12日に配送され、この部屋に音楽が戻って来ました。
そんなに大きな音で鳴らす訳ではないので、ほぼ十分な音だと思います。
これで安心してみんなのレコや日記を見られるし、あれやこれやと山行のプランを考えられそう。
さて、どれぐらいの枚数のCDがあるのかなんだけど、自分でも全く分かっていません。
一応、5000~6000枚と答えるようにしているけど、それよりはずっと多いはず。
10000枚には達していないけど、8848枚よりは多いかも?
仮に8000枚として、1日に5枚ずつ聴くと、全てを聴くのに1600日かかる。
4年半ぐらい。
それぐらい異常な数字な訳で、不必要に増えないようにと思っていた折、ヤマレコに登録し、山歩きに没頭?
実際の話、レコを残すようになって以降、購入枚数は激減。
新たに入手せず、手持ちのCDをしっかり聴く方向へ移行した感じ。
お酒を飲みながら、好きな音楽を聴く。
これ以上の幸せはないでしょうね。
それなのに山歩きに出かけてしまうぐらいだから、自分が変わったのを本当に実感します。
以上、Emmylou Harrisの"Elite Hotel"を聴きながら。
1975年のアルバムですね。
このアルバムも素晴らしいけど、2008年の"All I Intended To Be"が忘れられない名盤なんですよね。
ああ、でも、もうあれから10年も経つんですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する