ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
arioreiks
さんのHP >
日記
2023年08月01日 06:00
温泉・長野-東信
全体に公開
【長野・南相木】南相木温泉 滝見の湯
入浴料金:500円 ※JAF会員は100円引き
営業時間:10:00〜21:00 ※時期により営業時間帯が異なるので注意
http://takiminoyu.com/
泉質は単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)、pHは8.6でヌルヌル感は無くクセも無い
露天、サウナあり
脱衣場に鍵付ロッカーあり
ボディソープ、シャンプー備付あり
休憩スペースには沢山の漫画の単行本がある
フロントの土産売り場は結構魅力的なモノも置いてある
訪問日:2023/07/29
2023-07-30 【長野・茅野】蓼科庵
2023-08-03 【山梨・北杜】手打蕎麦 やつこ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:219人
【長野・南相木】南相木温泉 滝見の湯
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
犬ころの湯ですね
野菜販売の営業時間が短くて、湯上がり後に買おうとしたら店仕舞いしていて、がっくりした覚えがあります
2023/8/1 6:40
arioreiks
鷲尾健さん
自分は昼頃に訪問したので野菜販売の小屋はやっていました。首都圏のスーパーでは余り見かけない野菜も置いてありました。
2023/8/1 19:55
MonsieurKudo
arioreiksさん、こんにちは。
この温泉、かなり好きです。
内湯から犬ころの滝が見えるのもいいですよね。
温泉上がりに犬ころの滝を見に行くのが定番でした。
2023/8/2 8:34
arioreiks
MonsieurKudoさん
こんにちは。
クセが無くて良いお湯ですね。
滝は高い所から滝壺に垂直に落ちるのを想定していたので
チョッと拍子抜けしたとの感想です(笑)
日照りが続いたので水量も少なかったのではないかと思います。
2023/8/3 5:59
MonsieurKudo
arioreiksさん
>滝は高い所から滝壺に垂直に落ちるのを想定していたのでチョッと拍子抜け
確かに迫力は無いですが、冬は凍結してなかなか綺麗ですよ。
↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3908070&pid=ffc1504c2851f9a6cc35fda5e2a5c28d
2023/8/3 7:58
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
arioreiks
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
温泉・東北(4)
温泉・関東(8)
温泉・神奈川(6)
温泉・新潟(6)
温泉・長野-北信(6)
温泉・長野-東信(8)
温泉・長野-中信(4)
温泉・長野-南信(15)
温泉・山梨(19)
温泉・九州(12)
温泉・大分(5)
温泉・その他(3)
山旅グルメ・東北(4)
山旅グルメ・関東(9)
山旅グルメ・神奈川(6)
山旅グルメ・新潟(3)
山旅グルメ・長野-北信(8)
山旅グルメ・長野-東信(4)
山旅グルメ・長野-中信(4)
山旅グルメ・長野-南信(12)
山旅グルメ・山梨(9)
山旅グルメ・九州(12)
山旅グルメ・その他(2)
訪問者数
13014人 / 日記全体
最近の日記
【山形・寒河江】さくらんぼ会館
【山形・山形】ふもとや 登山口店
【山形・米沢】ログ・レストラン童夢
【長野・信濃】ブルーベリー園 まつき
【長野・信濃】そば処 たかさわ
【新潟・妙高】うどんの歩
【群馬・沼田】川田牧場 ジェラート工房(かわばジェラート)
最近のコメント
arioreiksさん
naoe [04/29 15:24]
naoeさん
arioreiks [04/29 09:19]
h321さん
arioreiks [04/29 09:17]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
野菜販売の営業時間が短くて、湯上がり後に買おうとしたら店仕舞いしていて、がっくりした覚えがあります
自分は昼頃に訪問したので野菜販売の小屋はやっていました。首都圏のスーパーでは余り見かけない野菜も置いてありました。
この温泉、かなり好きです。
内湯から犬ころの滝が見えるのもいいですよね。
温泉上がりに犬ころの滝を見に行くのが定番でした。
こんにちは。
クセが無くて良いお湯ですね。
滝は高い所から滝壺に垂直に落ちるのを想定していたので
チョッと拍子抜けしたとの感想です(笑)
日照りが続いたので水量も少なかったのではないかと思います。
>滝は高い所から滝壺に垂直に落ちるのを想定していたのでチョッと拍子抜け
確かに迫力は無いですが、冬は凍結してなかなか綺麗ですよ。
↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=3908070&pid=ffc1504c2851f9a6cc35fda5e2a5c28d
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する