![]() |
![]() |
![]() |
道中に、保木山のカタクリの里があり、私は先週、山の帰り道にここに寄ってカタクリは見ていましたが家族にも見てもらいたいと思い、寄り道しました。
あわよくば私もこの前に見れなかったギフチョウが見れないものかと思って、朝10時過ぎに到着するも、今日は曇り空で少し気温が低いせいかギフチョウの姿は見えませんでした。
それでもカタクリの花が咲いていて家族はとても喜んでくれました。
しかし、諦めがつかずに約1時間程、日が出て気温が上がるのを期待して待っていると、曇り空から少し日が差し込み明るくなってきた。
期待して待っていると、突然何処からともなくギフチョウが一頭だけ飛んできてくれました。
しばらく飛び回ってから歩道に近いカタクリの花に止まってくれたので、歩道からよく見る事ができました。
活性が高いと動きが早く写真などを撮りづらいのですが、今日は寒いせいか長い時間カタクリの花に止まっていてくれて私の様な者でもスマホに写真を収めることができラッキーでした。
しかし、その後、直ぐ跳んで行ってしまいまいました。
約1時待って3、4分の出来事でしたが、前々から岐阜のギフチョウが見たいと思っていたので粘った甲斐がありました。
家族もとても喜んでくれたので良かったです。
その後、寺尾の千本桜を見に行きました。
丁度、桜も満開の時で家族で花見を楽しむ事も出来ました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する