|
|
でも。。
製造から17年、最後は満身創痍でした。マフラーからの排気漏れ数か所、ストラットタワー周辺からの異音、ブレーキ周辺からの異音、ナビ画面はブラックアウトし、止めはABSの警告灯。これだけでアッセン30万也。マフラーに至っては、ボディー側のボルト穴が腐食しているため、全交換すら難しい状況でした。その他、スタッドレスタイヤの摩耗とホールの腐食等、全てを修理、交換すれば安く見積もっても60万、さらに車検を通せば80万近い金額になるものと予想される状況。そんな中、エンジンはまだまだ絶好調で、手入れしていたボディーはピカピカだっただけに、ホントはもっと乗りたかったのですが。。やむなく入れ替えることとなったワケです。分かれる前、最後の洗車をして次の車を購入したお店に引き渡しました。今まで本当にありがとう!
そして。。
新しい相棒は、九州からやってきました。まあ、新車が買えればそれに越したことは無いワケですが、娘の進学と重なって物入りだったこともあり、ボディー下部の腐食が激しい北海道の車両を避けて全国からNETで検索していたところ、なんと自宅から歩いて10分のお店で、希望に近い同じくBRGEを見つけたのです。ホントは前と同じシルバーが良かったのですが、まあ、そこは致し方なしということで。それより、今度のエンジンは2Lながら300ps、40.8kg・mというBP5を上回るハイパワー。EyeSightはVer2ですが、これでも十分、長距離運転の疲労を軽減させてくれそう。近場ですが、昨日、初めて一緒に山へ行き、既に愛着がわいてきた感じ。できる限り、長く乗って行きたいと思っています。
さて、その相棒で向かうはずだった娘の卒業式ですが、新型ウイルスの影響で延期。。予想はしていたものの、残念です。個人的には、ちょっとやり過ぎじゃない?っと思わなくもないのですが、まあ、仕方が無いですね。でも、ホントにトイレットペーパーが店頭から消えるとは思ってませんでした。今日、たまたま行ったスーパーで入荷したばかりと思しき大量の在庫が並んでいましたので、12ロール1パックだけ購入。家にはあと1ロールしかなかったので、ギリ間に合いました!その後、様子を見ていたら、予想に反して人だかりができることは無かったのですが、買う人は一人で3パックも5パックも手に取っているという状況。これが品切れのメカニズムかと納得。マスクはどうか分かりませんが、少なくともトイレットペーパーに関しては、殆どの方々が冷静に行動しているものの、少数のあわてんぼうさん達が大量に買い占め、それを見た一部の人たちもデマだとは理解しつつ不安に駆られてムダな大人買い。。この連鎖でこんな状況が起きているようです。しばらくすると、在庫の山はもう半分になっていました。
まあ、今日買った12ロールが無くなる頃には、こんなおバカな風景も落ち着いてるんじゃないでしょうかね。私も仕事でちょっとだけ紙に関わっているので分かるのですが、ウイルスが蔓延してもトイレットペーパーが無くなるなんてことは絶対にありません。マスクと紙は出所が全く違います。なんでこんなデマが信じられるのか、謎過ぎて頭痛がします。っていうか、このデマを流したご本人も、まさかこんな事態になるなんて思わなかったかも?デマを流すのは良くないですが、もし責任を感じているとすれば、ある意味同情できなくもない気が。。私なら、ここまで真に受けられると逆にビビります。
いずれにしても、この騒動、一日も早く収まってくれることを祈るのみですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する