|
|
左:ジルブレッタ303(左側はヒールリフター使用時)
右:ポモカのシール
実は先週末、大腸のポリープ摘出のために一泊入院してきました。
おかげでこの連休は自宅静養になりました。
お腹にすこし違和感を感じる程度なので寝ている必要もなく、
今日は半日仕事をして、午後は増え続けている山道具の片づけをしました。
写真の2点は、3人目の子供が産まれる直前だった26年前に、
乏しい小遣いをやりくりして買ったビンディングとシールです。
ジルブレッタはシンプルな構造なのに重く、
セーフティ機能も不安で使う気にはなれません。
シールは数年前に再生を考えてグルーを塗ったことがありますが粘着力不足です。
また、登坂力は現今の物より少し劣ります。
私は「捨て魔」のくせに収蔵癖もあり、
思い出の品はなかなか捨てられないのですが、
この2品は意を決して捨てる事に致しました。
こうして宣言すれば捨てられます。 きっと。 いや、たぶん…。
本当に捨てちゃうんですか〜あ?
あの思い出が、この思い出が・・・・
捨てようとすると色々甦ってあ〜やっぱ捨てられない
ジルブレッタ、ショートスキーに付けるとか
色々現役のままで捨てられない悔しさに断捨離を邪魔するえのしまんでした
かわいい看護婦さんいましたか?
退院おめでとーございます
さすがに捨てるのはもったいないでしょ
わたしがもらいます
うちの子どもの練習用に
代りに、スキー板差し上げます
無事退院、良かったですね。
断捨離宣言、逆に言えば、捨てられなかったんですね。
自分と重なります。(笑)
■えのしまんさん
ファンスキーへの取り付けは最初に考えたのですが、
前かがみにならずに装着できるディアミールに慣れるとジルブレッタは少々苦痛です(笑)
思い出だけは捨てがたいんですけどね…
■林檎家さん
貴家の倉庫からもいろいろ出てくるので、楽しいです(笑)
捨てられない気持ち、よーく分かりますよね!
いはらさんから嬉しい提案をいただきましたので、
彼にお渡しする事にします。
古い物ですのでやたらな人にはあげられませんが、
いはらさんなら現物を見て判断できる人ですから。
捨てずにすんで、あ〜、良かった!
それでは、今度会う機会に持ってゆきます。
がんこさん、おはようございます。
ジルブレッタが300ってところが、
お小遣いの遣り繰り感満載で・・・。
大事に?!使わせていただきます
膝と大腸、早く回復するとよいですね
はじめまして、nanamaru_piと申します。
いきなり不躾な質問で申し訳ないですが、周りにジルブレッタが余っている方はおりませんでしょうか。
実は、デナリの登山でスキーを使いたいのですが、登山靴にスキーをつけられず困っております。
知人やオークションなど探しているのですが、なかなか見つからず・・・
もちろん相応の代金はお支払いします。
なにか情報をいただけると助かります。
ご迷惑でしたら無視してください。
失礼しました。
こんにちは。
私のはもうiharaさん経由で他人に渡ってしまいましたし…。
う〜む。なにぶん古い物ですからね。
iharaさんにお聞きすれば何とかなるかもしれません。
特殊な仲間の多い人ですから。
ご回答ありがとうございます!
相談させて頂きたいと思います。ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する