ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamatabiD5さんのHP > 日記
2024年04月17日 07:02山の情報全体に公開

パーセプションギャップ(perception gap)「認識の違い」「認識のずれ」という言葉

「パーセプションギャップ」という言葉を初めてみたのは、もうかれこれ20年ほど前のある評論家の著書だったように記憶している、内容は忘れた。

「要旨はこれからパーセプションギャップの時代だから個人一人一人がしっかり情報ソースを正しく認識しないといけないと、間違った方向に行くことになるからしっかりしないといけない」と書いてあったように思うだけだが、この言葉の意味でさえ「認識が識者によって違っていて辞書に掲載されるくらいの時代になった」

やれ、「外国との問題認識の差だとか、パーセプションギャップとは、その名の通りパーセプションのギャップ(ずれ)のことです。企業が思っている自分自身のパーセプションと、生活者やメディアなど社外の人たちが抱いている企業に対するパーセプションに差異がある状態のことを指しています。」とかかしこぶって、こじつけ解釈というか例えようは数え切れないくらいにあるでしょう。

「登山の知識」も勝手にどんどん「勝手解釈をして発信するし」山道でも「勝手テープ」「勝手道」をつけたりして「俺が俺が、うちがうちがと他者承認を登山サイトだけではなく実際の山岳でもやっている、他人が整備したトレイルもうちが作ったと豪語するし、ヒット旅行プランも盗作なのにうちが初めてと嘯く輩もいる」

「山の会が展望の為に勝手伐採をして、地主と裁判になっている事例もある」先日は四国の石鎚山で貴重な木々を勝手伐採と勝手ペンキの塗り付けがあり、問題になっているが全国的な事の延長だ。平素から「勝手なことをしてはいけない」というルールもないし法律での処罰もめったにないので舐めているのだろうと思う。昨年は福岡県の山で「勝手ペンキ」がけしからんと騒いで、是非は調べていないが、自分たちは頂上に小屋を建てて「自分たちの勝手テープはいい」ような雰囲気だった、なにがなにやらさっぱりわからない。

しかし「舐めすぎると、昨年は関西のお花畑で私有地の不法侵入で逮捕された登山者がいる、たぶん制止も注意も振り切っての話だろう」伊吹山も行政指導を突破して入山している登山者があとを絶たないがルートによっては正確には「私有地の不法侵入もあり」「舐めすぎると法律適用をされるかも知れない」事故は保険適用はされないが解釈は「社会的常識外・重大な過失」という理由だから法律的適用がなくとも「認識」は必要だ。

なかにはご丁寧に「違法登山」や「行政指導突破登山」を記録に残すようにヤマレコにアップしているが、これはただの「認識の違いで」済まされる問題ではなくSNS問題のように違法性がルートによりあるので「十分に証拠」となる可能性はあるが、本人は「認識が違う」のだろう。わざわざ証拠をアップする「度胸」は素晴らしい。これを「ソシオパス・サイコパス」というと反発する方もいる。

勝手○○は「勝手テープ・勝手ペンキ」を道標と認識する時代になりつつあることの延長だろう、ひどい県警は「勝手テープ」を道標として認識しているような記事の発信もあったことがある。最近は情報社会のスピードと拡散が素晴らしく「プロと素人の境目がなくなり、県警でも素人と同じ理解をしていることがある」「えっそうなんですか?勉強になりました」ということが減ってきている。

勝手テープで間違いのないことはそこは「猟師か林業者か測量者か登山者のいずれかがその場所にきたという証拠だ」ある意味、悪天候などの時は「ほっとはするが、自分の目指すルートと方向性はしっかりと考えたい」のが本当のところだ。今月も大阪の里山で人に教えられて「看板通りにきた」のに一山違う谷違いの場所で道迷いをしていた「子供連れの若いお父さんがいた」

「勝手」はあくまでも、個人の「勝手」であり「公式」ではないので信ずるに当たらない「あてにすることは、方向のずれやつけかたも、昔の猟師のナタメと違っていい加減だから怖い」鉈目→赤府→赤テープ(今では、黄色、赤、青、白、引っ越しテープからリボンまで何でもあり)この頃から「勝手」の匂いが強くなった、ついつい疲れてくると面倒で自信過剰で「整置」をせず、だろう登山で騙されたことも何度かある、まさに「勝手だ」。

道標をつけるということは「よっぽどの正式な測量家や登山家としてのルート表示に自信がなくばしてはならないと思う」自然センターの先生は「ピリッと剥がす」それは木々の生育に悪いからで、針金やテープを身体や頭・首に巻いて街中を歩いている人間がいるのかという事だ、テープがないと登山できないというなら登山してはならないということだ。
百歩譲って迷いやすいからという視点で「切株」「倒木」や「立て看板」ならばいいのかも知れない。そういう印をみると「つけた方はよく考えているなと感心するし、よく山のことを理解されている登山者だと思う」

とうとう最近は富士河口湖で中国人経営のホテルが「富士山が見えないと、隣の家の土地のヒノキ林を勝手に伐採した事件が発生している」その後どうなっているのかまったく報道されていない、もう滅茶苦茶な勝手解釈の世の中になりつつある。

すべては「認識の違い」ということで済ませて勝手なことをやる「正しいこと、真実」が変わるものではないのに「勝手に解釈を簡単に変えて発信する時代」で滅茶苦茶だ。まぁわかっていれば「騙される回数」は少なくて済むということだ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する