|
|
|
各地で雪の便りが残る中、真紅の寒椿や山茶花が咲く鳴川谷からどんぐりの小道を歩いていると春の花々が咲き始めており生駒山麓の春を感じる事が出来ました。
万葉の森の群生三椏の開花は今しばらくお待ちください。
生駒山でも春の息吹を持つ鮮やかな山野草花で色付く季節が間もなくやって来そうです

今しばらくは寒暖定まらぬ時期が続きますので、山歩きされる皆様には体調に留意されてご自愛くださいませ。
府民の森(なるかわ園地)
http://osaka-midori.jp/mori/chubu/narukawa.html
左・・・福寿草は今年もしっかり咲いてくれています。
中・・・馬酔木も咲き始めています。
右・・・森のレストハウスにある府民の森の看板が色鮮やかになってました!
最後まで大阪生駒のローカル日記にお付き合いいただきましてありがとうございました。
さて、次回の生駒の花レコは初夏に咲くキンラン、ギンランと花先生のシルバー少年さんに教えていただいた幻のマヤラン探しにでも出かけてみます
