ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ikken-8さんのHP > 日記
日記
IKKEN(ケン)
@ikken-8
39
フォロー
61
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
IKKEN(ケン)さんを
ブロック
しますか?
IKKEN(ケン)さん(@ikken-8)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
IKKEN(ケン)さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、IKKEN(ケン)さん(@ikken-8)の情報が表示されなくなります。
IKKEN(ケン)さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
IKKEN(ケン)さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
IKKEN(ケン)さんの
ブロック
を解除しますか?
IKKEN(ケン)さん(@ikken-8)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
IKKEN(ケン)さん(@ikken-8)のミュートを解除します。
カテゴリー「読書」の日記リスト
全体に公開
2021年 01月 10日 14:33
読書
あなたへ
2021年は未だ先の見えないコロナ禍続く影響で暗い年始めになったが新年1冊目に借りた図書館本の話を少々。 物語は富山刑務所で作業技官として働く寡黙な主人公の倉島英二が、53歳という若さでこの世を去った妻洋子の遺言に従って洋子の故郷長崎まで洋子の為を想い作ったキャンピングカーで旅を始める所から始
127
続きを読む
2019年 04月 07日 14:32
読書
『新章 神様のカルテ』夏川草介著
今回、舞台は救急病院から大学病院へと移りましたが頑なまでに夏目漱石を信奉する主人公栗原一止医師の特異なる痛快キャラは健在でした。 シリーズ4作目も 遥かなる北アルプスの山々 常念岳、蝶ヶ岳、槍ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山、乗鞍岳、奥穂高岳、王ヶ頭、美ヶ原、上高地・・の情景 心休まる
73
続きを読む
2017年 10月 28日 14:01
読書
めぐり逢い
秋雨降る週末に久しぶりに気持ちの良い本に出会いました。 森沢明夫の『虹の岬の喫茶店 』や『大事なことほど小声でささやく』、夏川草介の『神様のカルテシリーズ』、誉田哲也の『武士道シリーズ』・・・ これらの小説とは偶然に図書館で出逢って、ほのぼのとして心地良く、爽やかでほろ苦く、わたくしの晩年
78
6
続きを読む
2016年 10月 23日 11:26
読書
再投稿 田部井淳子著『それでも わたしは山に登る 怖いもの知らずの女たち』
田部井淳子さんの訃報に接し、以前ヤマレコに投稿した日記を再掲載します。 2014/02/08 以下原文 仕事中にふらっと図書館に行ってきました。 なんとなく書棚を眺めていると「借りなさい」って天使の声が・・(笑) 田部井淳子さんの『それでも わたしは山に登る』です。 そう、
113
続きを読む
2015年 12月 27日 07:28
読書
私的「図書館本の年間ベスト3」^^)v
2015年も残りあとわずかになりました。 今年読んだ図書館本の中で印象深く心に残った3冊を紹介したいと思います。 予約を入れずに本棚から選んだ本も有りますので2015年新刊本の中からの3冊ではありません。 あくまで、わたくし的感覚の選出になりますが宜しければ以下ご覧ください。 まずは年間
74
4
続きを読む
2014年 08月 22日 22:26
読書
山女子小説♪八月の六日間
山女子は必見? 山男はお好きにどうぞ(笑) 《商品説明の抜粋》 ストレス多い現代社会で生きる40歳目前の女 生きづらい世の中を生きる全ての人に贈る“働く山女子”小説! 四季折々の山の美しさ、怖ろしさ。様々な人との一期一会。いくつもの偶然の巡り合いを経て、心は次第にほどけていく。
81
8
続きを読む
2014年 02月 08日 09:59
読書
それでも わたしは山に登る ~怖いもの知らずの女たち~
仕事中にふらっと図書館に行ってきました。 なんとなく書棚を眺めていると「借りなさい」って天使の声が・・(笑) 田部井淳子さんの『それでも わたしは山に登る』です。 そう、女性として初めて世界最高峰のエベレスト登頂や 七大陸の最高峰の登頂を成し遂げた事で知られてます(失礼ヤマレコ日記で
82
6
続きを読む
2013年 11月 30日 14:35
読書
なんか無性に本が読みたくなって・・・
昨日から急に本が 近ごろヤマレコばかりを眺めていた反動なのか・・・ それとも嫌な気分をスッキリとさせたいためなのか・・・ 楽しみにとり置いていた 「神様のカルテ」シリーズの最新作のシリーズ3を一気に読んでしまった。 この本の中には素晴らしく軽快なテンポで 進むべき人の道や良き
43
10
続きを読む
2013年 09月 05日 05:22
読書
雨の日に小さな至福
雨が続いています・・・ こんな日は早めに仕事を切り上げて ちょっとブレイク! 大好きなチキンクリスプを片手に コーヒーを飲みながら、予約を入れていた図書館本を楽しみます 200円でのんびり一時間過ごしました
ホットコーヒーにすれば良かったかなぁ
60
8
続きを読む
2013年 01月 07日 18:39
読書
お正月休みの課題図書
正月休み相方様から課題図書が3冊・・・わたしゃ小学生か
読んでみたら、とってもponzuさんにピッタリ♪ みなさまもよろしければ、お読みくだされ~
☆神様のカルテ・・・夏川草介 夏目漱石好きのお医者さんのお話(信州松本の救
45
12
続きを読む
2012年 11月 24日 18:09
読書
こんなお天気の日は司馬遼太郎記念会館で♪
ひさびさに東大阪市下小坂にある 司馬遼太郎記念会館へ出かけしてきました どっぷり山歩きにハマる迄は友の会の会員でもあり 企画展が変わるたびに訪れて楽しんでいたんですが・・・ 三連休の初日はお天気に恵まれず 今日のお天気もごきげんななめなので 山はあきらめて読書のきっかけを与えても
34
8
続きを読む
2012年 06月 02日 05:41
読書
植物図鑑・・・!?と、3匹のおっさん♪
衣替えの昨日帰宅すると 「図書館で2冊借りといたっよ〜」 「このごろパソコンで花ばっかり見てるから」と 無造作に有川浩の植物図鑑と3匹のおっさんの2冊 がテーブルに置いてありました・・? 小説の植物図鑑? パラパラと読みだすとこれがまた面白い! ツボを心得ている鬼嫁様の選択
27
6
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑談(37)
読書(12)
整理整頓(2)
金剛山あれこれ(12)
岩湧山あれこれ(2)
花レコ(10)
楽しい仲間(9)
お知らせ(16)
かれこれ(3)
野鳥観察(29)
未分類(14)
訪問者数
82257人 / 日記全体
最近の日記
ルリビ滝✨(^^♪
ホームにアオバズク🦉がやって来ました❤
怪鳥🐦サンカノゴイの採餌シーンを撮りました(^^♪
ミサゴの捕獲シーンとカワウとのバトルを撮った!
オオタカ若鳥のカラス捕食場面を撮った!
オオタカ若鳥✨大阪市内に登場!
金剛バス・年内で廃業!
最近のコメント
borav64mさん、こんばんは♪
IKKEN(ケン) [11/18 20:43]
私の住む餓鬼岳の麓松川村では同じ猛禽類の
borav64m [11/18 15:04]
u-saさん
IKKEN(ケン) [07/24 21:30]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02