|
|
森沢明夫の『虹の岬の喫茶店 』や『大事なことほど小声でささやく』、夏川草介の『神様のカルテシリーズ』、誉田哲也の『武士道シリーズ』・・・
これらの小説とは偶然に図書館で出逢って、ほのぼのとして心地良く、爽やかでほろ苦く、わたくしの晩年人生のひと時を清涼飲料水のごとくの役目を上手に務めてくれました。
今朝、二週連続の大雨で山を諦め図書館ぶらりと思い、書棚をウロウロ眺めて歩いていると偶然書棚の奥から「借りなさい」と加齢の耳鳴り越しに天使の声が(笑
初めての読む作者でした。
はらだみずき著『ぼくの最高の日』
ビルの地下で小さな正統派バーを営む白髪のマスター72歳を主人公に、わたくしの好きな定点観察的にバーに来るお客さんにとっての「最高の日」を主題にして話は進みます。『大事なことほど小声でささやく』に似たような展開なのですが序章から引き込まれて半日で完読、読後感も爽やかで気持ちの良いものでした。
毎回、この様な本を読むと思います。
人生いろいろ、と
・・・
笑いばなしに涙がいっぱい
涙の中に若さがいっぱい
笑いばなしに希望がいっぱい
希望の中に若さがいっぱい
人生いろいろ 男もいろいろ
女だっていろいろ 咲き乱れるの〜♪
良い本にめぐり逢えました。
雨の日だからこそ
楽しく過ごしたいですね

ponさん、こんにちは
また雨ですね
週末の雨は辛いです(-_-;)
垣根涼介氏が入っていないのが意外です
はらだみずき氏、読んでみます
また、お二人でお越しください
ベッキオさん、こんばんは〜♪
ほんとまた雨やね
明日も降りそうやし、また図書館ですわ(笑
良い知らせ、ありがとう!
仲良く頑張って下さい。
鬼hime同伴?
あはっ〜、仕方ないので連れて行きます。
ponzuさん、はじめまして。
武士道シリーズ私も好きです。
天使のささやく声は聞こえませんでしたが、ブックオフでこの本と目が合ってお買い上げ、楽しくてシリーズを一気に読んでしまいました。
おすすめの森沢明夫さんとはらだみずきさんの本も読んでみたくなりました。まさにponzuさんの日記が私にとってのめぐり逢いとなりました( ^ω^ )
kiki8さん、おはようございます
武士道シリーズ
遠い遠い昔を懐古していたずら坊主の血が騒いだのを覚えています。
本とまだ目が合った事はありませんけど一度経験したいものです(笑
素敵な本探しの旅は無限ですもんね
kiki8さんとの読書日記を通してめぐり逢いに感謝♪
コメント、ありがとうございました。
おはよー(*^^*)
今日、走ってきまーす
また図書館本、回して下さいね
「ぼくの最高の日」も面白そう♪
himeちゃんにも( `・∀・´)ノヨロシク
marriiちゃん、おっは〜
葛城山はアカンよ!!
って、葛城山で熊の目撃情報があったらしい?!
天狗谷は崩壊してるし、葛城山は今ちょっと怖いかも
今日はおとなしく読書に励んで下さい(笑
七ツ道めぐりも中止やし
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する