|
山で?事故?事件? いえいえ自宅の前で・・・
なんと右手首2ヶ所骨折 左手首打撲 左膝強打
ただ、ひとりでこけただけで・・・?
その時の事は思い出せないらしい(近ごろちょっぴり物忘れが

さぁ〜それからが大変
まずトイレが出来ない 服が着れない脱げない 自転車に乗れない
料理が作れない お風呂もひとりでは入れない(ひさびさ二人で)・・・い〜っぱい!
会社で任せている仕事(事務)が字が書けないので出来ない!
たっぷり事務の用事が増えて私も大忙しの毎日!
楽しみにしていた山友さん達の山歩きも断念

昨日で一週間が過ぎてお医者さんで検診を受けたのですが
全治一カ月でギプスは最低3週間は必要との事
まだ3週間も不自由な生活が続きます(汗)
本人はいたってお元気で
「いままで働きすぎたから」「ちょっとゆっくりしょ〜と」「化粧でけへんのがいややわ」
「パパがんばりや〜」「ひとりで生きて行く練習になるやん」「ビールはええんかなぁ〜」
『・・・』
でも今回分かりました
主婦のお仕事の大変さ、そして重労働

掃除!洗濯(干して取り入れるのも大変)!料理(作って洗い物まで)!ゴミだし!・・・
次から次へと用事の連続
今まで家事がこんなに大変な事とは思いもしなかった
あらためて仕事と家事をこなしてきた相方に感謝!
母のために協力する子供たちにもあらためて感謝!
後3週間・・・ガンバッテ仕事に家事に励みましょう!
お山はちょっと一休みかな

写真は司馬遼太郎会館にて
決して泣いていません!目にゴミが入っただけ

おはようさんです!|^・ω・)/ ♪
最近 巷で骨折ブームが巻き起こってるみたいです!
って、そんな事言うてる場合とちゃいますねっ!
普通に重症ですやんかっ!\(@o@)/
一日も早く回復されるようにジャコ3tぐらい送りましょか?
ん? ジャコをアテにビール飲む・・・
お大事にぃ〜
骨折ですか・・・
奥さんいたわってくださいね。
仕事も2人分頑張ってください。
山はしばらく行けない様で・・・
楽しみにしてましたが残念です。
お大事に。
ありゃ〜
痛そう〜
お気の毒に(w_−; ウゥ・・
ponzuさん、主婦業って大変なんだから・・・
奥様お大事に〜
そりゃ〜大変ですねΣ( ̄□ ̄;)
お姑さんが右手骨折したときを思い出しました。
自身に長期入院の経験があるので、奥様はきっと心の中で申し訳ないと思ってらっしゃるとお察ししますよ。
ponzuさんのように受けとめてくださる旦那さんだと、奥様も心強いこと!
山行再開のころには素敵な雪山が待ってますよ〜d(^-^)
頑張って下さい!
ponzuさん、奥様大変なことになりましたね〜
私もただいま回復途中です。
一か月は静かにして、
左手で小魚食べながら本を読んだりしていましょう。
怪我とか病気をすると、
健康な体のありがたさを痛感しますね。
おはようございます〜
なんや、言うても良かったんか〜
乾杯の日記では遠慮しちゃいましたやん
こんな私でも、普段ponzuさんよりよっぽど家事してまっせ〜
やっぱり、ええ奥さんやわ〜
こりゃ、あきませんねー。
>今まで家事がこんなに大変な事とは思いもしなかった
ふざけるな!!!!!!!!!
って世の中の、ひょっとしたら全世界の奥さま方が思ってるかも。
こんにちは
私は2年前の大晦日、玄関前で足首をグキッ、骨折
ヤマで怪我をしたことないのに
全治3ヶ月
4月1日から山へ行きました
ゆっくり直してください
司馬遼太郎大好きです、会館行ってみたいですね!
ponzuさん、こんにちは!
ほんとにこりゃ〜大変ですね。奥様、お大事に
ラッキー、家事を覚えるチャンスですよ!
うちのhibaくんも結婚した時はなんにもできませんでしたが
今じゃどこにお嫁に出しても恥ずかしくない位になりました
家事のできる男子はもてますよ。
面倒だと思ってはいけません。面倒なのが家事ですから。うふふ。
大変で御座いましたね。
骨折は10日くらい、寝てても疼くんですよね。(*_*)アウッ!
centもバイクで転倒して“左上腕骨”骨折・・で左手に三角巾
3ヶ月後に雨の斜面で、表層芝生がずれて、庇い手で、右 関節包断裂で・・・・右手に三角巾
会社に出勤したら、皆んなの目が点になってましたよ
えっ・今度は右〜(・○・?
どうぞ、奥様をお大事に御労り下さい。お願い致します。
m(._.)m
始めに、奥様お大事に
この機会にせめてメンタル面だけでもゆっくりなさってくださいね。
次に、ponzuさん。今まで奥さんに家事を全てまかせっきりやったんですか
衣食住・・程度の差はあれ長いテント泊縦走と思ったらやり切れますがな
やらんと、しゃあないと思いますが
奥様、お大事に。
しかし、いかに今まで家事をやっていなかったかよくわかる文面に少々笑っちゃいました。
これを機会に料理のスキルなんかを上げちゃいましょう!!
お互いに相手の大切さをあらためて感じる機会になって、
いままで以上に「愛」が深まるってもんですね。
ガンバレ、旦那!!
ありゃ〜!えらい事じゃないですか!!
しかし、焦らずゆっくり養生して下さい。
ponzuさんも、慣れない家事等をこなすにあたって
無理しない様、フォローしてあげて下さいよ
人間万事塞翁が馬です〜
奥様お大事に!
ジャコでビール
ジャコ牛乳でも食べさせましょか
骨折後は、よ〜食べてはりまっせ〜
「元気付けなぁ〜」って
さんきゅう〜です
もう〜お歳みたいで
骨がスッカスカで骨折しました
いたわっておるのですが
熊野古道♪歩きたかった〜
タマゴタケ
そうなんです!
二ヶ所もポキッと
天罰かも・・・
ちょっとは大人しくなるかと思っとりましたが
何〜にも変わりませんでした
お姑さんが骨折した時を・・・
同感です
長期入院はつらいですネ
私も3ヶ月の入院経験がありますが
その頃に知り合ったのが相方です
もう38年前のお話
病院通いの中コメント感謝です
先輩のお言葉ありがたく頂戴します
ただただ、ビール
早く治したいみたいですが
弱音を吐かないので可愛げはゼロです
ponzさんは、よく頑張ってると思いますよ〜!
家事してる姿初めて見たかも笑。
まぁ、相方さんの巧みな誘導にまんまと乗せられ、
術中にはまってる感は否めなせんが ♪(´ε` )
いい機会だし、相方さん孝行してあげてください(^^)
ただ、『お風呂めんどくさいわ〜』とか言いながら、
口元緩みっぱなしなのは、気になります。
黙ってられなくなりましてん!
今週末に会長さん達との山歩きの予定があって
あんだけ山へ行って家事もこなしてはりますか
さすが〜出来る男は違う
次の大阪出張はいつでっか〜?
ただ今32年分の家事を取り戻しております
今後、奥様と共に家事を全うする事を誓います
全世界の奥様に好かれるように・・・
さんきゅう~です
こりゃ~まったく同じみたい
足首は大変だつたでしょう!
今では笑い話ですか?
元気がもらいたい時は
司馬作品が一番ですね
記念会館ぜひぜひ訪ねて下さい
あら〜
どちらかの日記で、梅田で楽しい時間を過ごしはったと読んでまして、
最近のレコがないのは、お二人で旅行にでも行ってはるんやな。
あいかわらず、クショ〜!の
てなこと思ってました。
奥様お大事にしてさしあげてください〜。
て、言わずもがなですね。
やっぱりクショ〜!かもしれませんわ・・・
私はずぅ~と家事を覚えたかったのですが
相方が男子厨房に入るべからずでして
これからは花嫁修業に励みま~す
カメヒバさ~んのような素敵なペアを目指して
当日は左手ギプス!右手包帯!
左足(ひざ)にもシップと包帯で物々しいお姿でした
でも翌日はフレさんとの飲み会
ただ今忘年会を励みにリハビリ中で~す
私はじっくり治してほしいのですが
家事はまったくでした!
(これからは必ず手助けして行こうと思っとります
三週間のテン泊縦走にでも出かけてみます
鈴鹿ワンデイハイク(これはスゴイ)♪を参考に
やらんとしぁ~ないですネ
あらあら。奥様大変なことにT^T
私は足の骨折しか経験がありませんが、手が使えないのホント不便ですよね。
姉がスノボで手首骨折したとき、毎日シャンプーしてあげてたこと思い出しました。
ponzuさん仕事と家事で大変でしょうががんばって下さい。
料理がものすごく上手になったりして喜ばれるかもですよ
家事の手際の悪さは一級品でした
家事すべて落第でして・・・
ホンマに何も出来ません
「今どきの男として恥ずかしいよ」「料理のひとつやふたつ」「パッパと作らな~」
なんて言われとります
ただ今わたくし全身筋肉痛!
じっくり治してほしいのですが
本人が何故かあせってはります!
たぶん、たぶんですよ
12月はお友達との忘年会
治らんことには出て行きずらいのかと
お気使いさんきゅう~です
本当に大変な事に
私も2年前に仕事中転落で右足首をポッキ−
即手術でボルト2本入れときますネ〜 ・・・
でもこれがキッカケで山歩きが始まりました。
奥様お大事に
ponzuさんも家事頑張って下さい。
骨折した翌日にギプスはめながら
梅田で
会いたかった山友さんなので無理やりついて来ました
ケガが治りましたら、ぜひぜひお山に誘ってやってください
二人で歩きたいと(これは濃いなぁ~)
あぁ、結婚記念日が同じみたいで喜んどりましたよ
コメントしてる閑があったら・・・
早くお家に帰ってお母さんのお手伝いをしましょう
お父さんも手助けしてあげましょう
お料理は毎回ダメだしされとります
家事がこんなに大変だとは
なったものは仕方ないですが
注意一秒!ケガ一生!とはよく言ったものですネ
楽しくお友達(もち相方も)と大台ケ原でも歩きたいです
さんきゅう~でした
料理の達人
鉄人なんや~
お互い相方さんを大事にしましょうね
(レディはいたわって接していきましょう
家事は大変ですが
楽しいこともありますネ♪
家事していると、なんか良い人になったみたいで
まぁ~ひと月! ガンバリます
あ・ありゃりゃ・・・
我が家も母が骨折などしようもんなら・・・
父、家では子守以外、何もしておりません
うたに頑張ってもらうか・・・
とにかく・・・
奥さん、お大事になさってください・・・
そしてponzuさん、家事頑張ってください・・・
ponzuさん こんばんは。
奥様 大変でしたね。
痛いし不便だし。。お辛いでしょうね
あっ! でも 今回の事で
ponzuさんから 家事とお仕事の両立の大変さを分かってもらえましたね
この機会に
奥様 ご指導のもと 家事の達人 目指してみては
どうぞ お大事に。
1日でも早く治りますよう お祈りしています。
子育て中のお母さんなら
考えただけでも、えらいこっちゃ~です
お父さんなら・・・
お山へ行けない姫君ちゃんたちはストレスたまるかなぁ~
家事・・・ガンバッとりますよ~
お気使いおおきにです
おはようさま!
相方はぜ~んぶ自分でしないと気が済まないのに
「手伝わない」ってブツブツ言うのが好きでして
これからは積極的に協力しま~す
oh咲花
もちろん仕事もガンバリます! さんきゅう
気忙しい時期でしょうがゆっくりとご養生なさってくださいね
お二人ともご無理をせず大事にしてください
忘年会
目白押しの行事に間に合いますように
ponzuさん こんばんは。
奥さん骨折とはまた大変な!
この機にゆっくり養生して大事にしてください
ponzuさん、これから年末の何かと忙しい時期になりますが、お仕事と家事、頑張って下さい・・・
私は無理しまくっていま〜す
相方はいたって普段どおりで・・・
お友達との忘年会
完治したいと今は大人しくしています
「必ず治します♪お気使いありがとうございます」
さんきゅ〜
ゆう~っくり♪のんびり♪させたいのですが
なかなか、じぃ~っとしていないもので
私は確実に、これから忙しくなるみたい
もぉ~師走ですもんね!
お気使いありがとうございます
二人仲良く
wasabijoyuさん、初めまして〜
いつもお世話になっております
さすがに血は争えませんなあ。。。
最初、大奥様かと勘違いしましたわ〜
このコメにはこっちもビックリしてまして
最近はあまり接触してないもので・・・
(相方とはしょっちゅう連絡してるみたいですが
「適当に返コメ入れといて〜」というメールが
お顔は私似ですが性格は
おもろかったもんで、ついつい。。。
わが子ながら
手が届かんようになってきましたわ~(笑)
コメントを編集
いいねした人