|
|
|
お正月も三日目、やっと初もうでに出かけてきました。
毎年新年は自転車で住吉さん(住吉大社)までお参りするのですが
今年はお天気も良いのでのんびりと歩いて大阪市内巡りへ出かけてきました。
まずは四天王寺さんのお参りに歩いていると
五色どら焼きで有名な茜丸本舗の社長とバッタリ!
記念写真を撮らせていただきました^^
次は難波八坂神社へお参りです。
この難波八坂神社はデッカイ獅子頭のモニュメントが有名で
たくさんの参拝客で賑わっていました。
小さな境内ですが迫力満点の大獅子頭は迫力あります!!
難波まで来ましたので、最後は千日前の法善寺横丁へ
水掛け不動さんにお参りして今年の初詣巡りを済ましました。
少し欲張って歩き過ぎましたが
爽やかな青空の下、心地よい汗を流す事が出来ました。
本年もよろしくお願いします。
楽しく過ごす事の出来る一年になれば良いけどなぁ~

左・・・笑顔が素敵な茜丸本舗の先代社長さんと
中・・・大阪難波八坂神社の大獅子殿(舞台になっています)
右・・・千日前の法善寺横丁(右手奥に有名な夫婦善哉があります)
明けましておめでとうございます。
1月3日、ついに動かれましたね
イイ汗もかかれたようで・・・
年末年始の
また美味しいお酒が飲めますね
本年もどうぞよろしくお願いいたします
あけましておめで・・・あれっ!
ナベさん!もう挨拶済みましたやん
お互いアルコール漬けみたいで
今日はホントにおっしゃるとおり抜きに出かけたのですが・・・
なんと最後の法善寺横丁の前に
大阪で有名な串カツの「だるま」さんが
結局、また昼間から
美味しいお酒をいただきました
こちらこそよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます
ponzuさんに、とりまして良い年で有ります様
お祈り申し上げま〜す
法善寺横町で何か美味しいもの食べラレマチタカ
セントさん!まいど~
串カツ食べましたよ~
「だるま」さんが2軒もあってビックリ!!
せっかくアルコール中毒から
脱出しようと思って出かけたのですが・・・
ナンバへ出かけた時点で
ダメですよネ!結局この始末→
今年もよろしくお願いします♪
kさんにもよろしく~
pon爺さん、おはようございます〜
勝ったも同然!!
って言ってたら、その後えらい目に合いましたわ
三河安城には14時頃に着いたんですが、岡崎ICから東名に乗るといきなり事故渋滞25キロ
ようやくそれを乗り越えて快調に走ると今度は御殿場からUターン渋滞50キロ
朝9時前に実家を出たのに自宅に着いたのは22時半と13時間以上の長旅でした
正月やというのに、夜中近くにやっと
『日頃の行いやネ』
おはようございます
まずは無事のご帰宅お疲れ!!
新幹線好きで運転好きのフレさんに
は持ってこいの帰省やったんや~
「これでもかって長い事、富士山
日本一
まずはフレさんの富士見物山行
ponzuさん あけましておめでとうございます
私も何気なく寄った難波八坂神社で
大獅子殿の迫力にビックリした思い出があります
大獅子殿でponzu夫妻の
夫婦善哉ならぬ夫婦漫才を見たいですね〜
ぜんざいの様な、甘い夫婦レコ楽しみにしてます〜
今年も宜しくお願い致します
初もうでは終わったよ~
こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪
法善寺は水掛け不動も夫婦善哉も大行列
結局、ふたり不本意ながら
串カツだるま難波本店で
ナガさん!今年こそ初出逢い待ってまっせ~
P.S.
「次の日記でも待ってるよ」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する