ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chibiko
さんのHP >
日記
2013年03月19日 21:51
お酒
全体に公開
いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ!♪( ´θ`)ノ
hiro-kunさんに教えていただいた芋焼酎。
第2弾‼
やっと手にいれました!
その名も平八郎‼( ̄^ ̄)ゞ
渋っ!( ̄▽ ̄)
第一弾の河童の誘い水も美味しかったですが、
こちらも美味しい〜!(⌒▽⌒)
名前が渋すぎる。
大塩平八郎をモデルに作られたと箱には書いてあった。
すごっ!((((;゚Д゚)))))))
主人は、うまい‼
これは、好きだ。といって飲んでました。
hiro-kunさんありがとうございました。(⌒▽⌒)
2013-03-17 ちょっと、牡蠣を食べに…。
2013-03-23 Mt.乗鞍\(^o^)/
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:211人
いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ!♪( ´θ`)ノ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カズミン
RE: いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ!♪( ´θ`)ノ
うっわぁ〜
そそられるーーー
私も芋焼酎大好き
いまも黒霧島飲んでますよ
とくに芋焼酎の黒麹仕込みが大好きなんです
chibikoさんもお酒はイケるほうですか?
富山といえば、立山ですけどね〜
じつは私、日本酒だけ苦手
2013/3/19 22:43
Dave
お客さん。。。
あの〜、、、すいませんが、ここは「ヤマレコ」って言って、山に関することを書くサイトなんで、「いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ」っていうのは、「サケレコ」のほうにお願いしますね〜(^^♪
最近、食べ物とかお酒のネタ多すぎですよ(笑)
権現岳の標識直そうと頑張っているへんな大阪のおっさんもいるんだから、我々も気合入れてハンマー担ぎましょうよ〜(^^!
このしょうちゅうはその時の乾杯用にとっておいてくださいね(^^♪
あっ、kazumi_hiさん、同調しちゃダメダメ
ここは「ヤマレコ」ですから
2013/3/19 22:51
chibiko
そうなんですね〜。
私も、お酒大好きです。
いっぱいは飲めませんが、
チビチビゆっくり飲むのがすきです。(⌒▽⌒)
黒霧飲んだ事ないんです。
赤霧とかもあるんですよね〜?
これも飲んだ事はありませんが…。
実は、日本酒苦手だったのに富山の満寿泉を飲んでから
日本酒が好きになりました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
熱燗はまだ飲めませんが冷やでチビチビやってます。
主人も、芋は黒麹仕込みが好きだと言ってます。
私は、あまり芋臭いのは苦手なんです。
何かオススメはありますか?
2013/3/19 22:55
chibiko
ウフ。
Daveさんこれは、失礼しました♪( ´θ`)ノ
山と言えばやっぱり酒ですよ〜。
酒を抜きには山を語れません〜。( ̄^ ̄)ゞ
なんて(#^.^#)
最近山ネタが無くて、ついつい違うものを
あげちゃうんですよね〜。
あっ、そうそうハンマー担ぎますよ〜。
ちっちゃいやつ。
身体に合わせたものを〜。
そんなんで打てるかっ‼って言われそう。( ̄▽ ̄)
「チームごんげん」デスから〜。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何も出来ないくせに勝手に入ってますっ‼
じゃ、山頂で乾杯するお酒を考えときま〜す。
V(^_^)V
2013/3/19 23:05
Mikuni
RE: いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ Mikuni
Chibiko さん、こんにちわ。
Daveさんのおっしゃることは、正論ですが。半分は
冗談と私は解釈していますよ。なんせ、中国岳という
日記の作者ですからね!!
あの日記、最高でした。上海岳、北京岳が登場する日記です。最初は真面目に読んでいたのですが、途中から???と気づきました。
芋ですか、富の宝山とかは 芋くさくないと思いますが。
私は、最近は焼酎とか日本酒は飲みません。お酒は好きすぎるくらい好きなんですが、アルコール依存症
傾向がありますので。量を限定できる缶ハイボールです。ウイスキー瓶買いだと、あるだけ飲んでしまう!!
医学的に言って(どこまで正しいのか?)
一日の許容量はですね、体重=グラム換算。80Kの
体重なら80グラムです。これはアユコール重量です。
比重は0.8くらいですから、容量では100mlです。
ウイスキーハイボール缶は7%ですから、500ml缶
でのアルコール容量は35ml。よって500mlを
3缶のべば105mlのアルコールを摂取。
お酒をたしなまれる、Chibikoさんには
あまり関係のない、アルコール許容量のお話ですが。
お勧めですか? ウイスキーがOKなら、シングルモルトの、飲みやすい香りのものがいいかもしれません。
飲み方は好みですが、香りを楽しむ飲み方は、常温の
水での水割りです。氷なしです。これは弊社のUKの
同僚から教わりました。もう10年くらいまえですが
ヨーロッパ出張の時に、お互いお勧めのウイスキーを
持参して飲み比べを行いました。ちなみに私が持参したのは、サントリーの山崎と響です。
2013/3/20 10:11
chibiko
Mikuniさん、ありがとうございます
Daveさんの日記面白いですよね〜。
確かに中国岳って山あるんだ〜って真剣に読んじゃってから
あれっ⁇おや?うん⁇⁇ってなりました。
騙されましたよ〜。(♯`∧´)
お酒のお話すっごい((((;゚Д゚)))))))
お酒の許容量なんて考えた事もなかったです。
フムフム、そうなんですね。
富乃宝山美味しいって主人が言ってました。
この前まで、白天宝山飲んでました。
これも、私好みでした。
最近、日本酒を飲むようになってから太ってきたような
気がして…。抑えなくてはと思ってます。
ウイスキーは、まだまだ勉強中です。
以前山梨のサントリー工場に行き、工場見学と試飲をしたことがあります。
と言っても、車で行ったので私は試飲を我慢してジュース。(>_<)
主人は、山崎やら白州やらを飲んで"やっぱり山崎だな〜"って
って言ってました。
偉そうに言ってるけど、本当に味がわかってるのかな?( ̄▽ ̄)
美味しいお酒情報ありがとうございます。
水割り試してみます。
大好きなお酒を楽しく飲み続けたいと思います。
2013/3/20 11:57
カズミン
RE: いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ!♪( ´θ`)ノ
昨晩はヨッパな状態でchibikoさんの日記読んで、上機嫌になって・・・あぁ、一緒〜みたいなね
そう、山といえばお酒は付きものですよね。
頂上で飲むビールは最高ですもん
満寿泉って岩瀬のお酒ですよねーー
高岡の勝駒もなんか全国的に人気ですよー
私の焼酎のオススメは赤兎馬かな
なかなか自分では買えませんが、ご褒美にたまに買います
富乃宝山もめっちゃ美味しいですよねー。
Daveさんの文章楽しいーーー
毎回笑わせていただいてま〜す
2013/3/20 14:45
chibiko
RE: いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ!♪( ´θ`)ノ
わかりますぅ〜。
私も昨日はお酒飲みながら日記書いて
機嫌が良くなってました〜ぁ♪( ´θ`)ノ
赤兎馬も勝駒も飲んだ事ないです。
満寿泉は、岩瀬まで買いに行きます。
で、ついでに酒粕も一緒に買ってきちゃいます。
でも、この前行ったら酒粕が売り切れてて
買えませんでした。(T ^ T)
次は、赤兎馬か勝駒にしてみます。
ご褒美に…。
なんのご褒美だ〜?(・・?)
まぁ、イイかっ‼
美味しいお酒情報ありがとうございました。
酒ばっか飲んでないで山に行かないとっ!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013/3/20 15:53
Mikuni
来週 上海岳です 再度Mikuniです。すみません。
私、来週 上海岳に4泊5日で行ってまいります。出張です。
テント泊? ではなく山小屋(ホテルですが)それも
白馬山荘(泊まったことありませんが)の特別室クラスのホテルです。喫煙可能!!
食事:山小屋ですから朝食付きです。昼は山小屋の
お弁当かな??
行動時間 : 朝8時から夕方6時。会議ですから。ただし、歩行距離は1日せいぜい1K!!
装備 : 上海岳はパスポート必要です。ヘッデンとか
は必要なし。マスク必要。
天候 : 気温は低めのようです、最近、弊社で上海岳の登った社員からの情報。花粉はないようです。
PM2.5もさほどひどくないようです。
非常食 : ウイスキー1L、これは出発地点の羽田で
購入!! 1L/4日=250ml 多過ぎ!!ですが
非常食ですから
ではでは
2013/3/20 16:53
masaboww
あははは・・・
スキーのレコよりコチラの「サケレコ」の方がコメ数多く
盛り上がりっているので思わず笑ってしまいました
chibikoさん、こんばんは
それにしても皆さん、お酒に詳しくてビックリです
そして好きなんですねぇ、お酒が
アタシも好きですが、雑種なので工業用アルコール以外であれば
何でもいいよ〜というタイプでまったくグルメではありません
春は花見で酒、夏は暑くて酒・・・
次の「ヤマレコ」は秋頃でしょうか?
あれ?秋は紅葉で酒!?
気長にお待ちしております・・・
2013/3/20 17:45
chibiko
上海だ〜け♪( ´θ`)ノ
遭難するかもしれません。( ̄▽ ̄)
ヘッデンは持って行ってくださ〜い。
ウフ(#^.^#)
装備:マスク必要。
サイコーです。
吹き出しちゃいました。(⌒▽⌒)
気をつけて行ってきて下さい。(^^)/~~~
2013/3/20 18:20
chibiko
masabowwさん、こんばんは。
そうなんですよ〜。
私もビックリ。
でも、みなさんお酒好きなんだ〜。
一緒だ〜と嬉しくなっちゃいました。
私もあまりグルメでは無いですよ。
ちょっと好き嫌いが多いかな〜?
一年中お酒でなかなかヤマレコネタが
書けないかも〜(>_<)
なんて事にならないように気をつけます。
2013/3/20 18:32
hiro-kun
RE: いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ!♪( ´θ`)ノ
出遅れましたが、こんちわ。
「平八郎」手に入れましたか(笑)
いやいや、これマイナーなお酒だし、執着心?が無いと買わないよね
、少しビックリしました!
でもご主人含めて「美味しい」と気に入って頂けて良かったです
2013/3/21 8:07
chibiko
hiro-kunさん、ありがとうございました。
富山に帰った時にお気に入りの酒屋に行ったら
なんとなんと、あったんです。Σ(゚д゚lll)
河童ちゃんと並んでました。\(^o^)/
京屋酒造のお酒かなりありましたよ〜。
この辺には無いので富山に帰ったらいっぱい
買いたいのですが、お金が続かない。( ̄▽ ̄)
でも、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
また、チビチビ飲みます。(⌒▽⌒)
2013/3/21 19:07
FRESCHEZZA
アハハ
お邪魔しま〜す
フィンランド岳から無事生還致しましたFRESさんで〜す
Daveさん? なんせ隊長レコのシリーズ化を目論んでおられるお方ですから、99%冗談かと
我が家の隊長もコーギーちゃんという親近感もあって、もちろん、シリーズ化を楽しみに待ってる一人ですが
chibikoさん、ご主人共々お酒がお好きなようで何よりです〜
あ、私はアルコールさえ入ってれば贅沢は申しません!!
何飲ましても一緒の人ですから〜
2013/3/22 13:02
chibiko
フィンランドだ〜け♪( ´θ`)ノ
無事生還おめでとうございます*\(^o^)/*
オーロラ見れて良かったですね〜。
隊長レコ最高ですよね〜。
ゲラゲラ笑っちゃいます
私も楽しみにしてる一人です。
隊長、コーギーちゃんのレコも
楽しみにしてますよっ!
主人がお酒飲めない人だったら
耐えられなかったな〜と思います。( ̄▽ ̄)
今日も、にごり酒で
晩酌してま〜す。♪( ´θ`)ノ*/
2013/3/22 19:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chibiko
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
グッズ(21)
食べ物(23)
日常(44)
お酒(12)
スキー&バックカントリー(13)
山の景色(4)
悩み事(5)
本(8)
家族(4)
山(19)
テント泊(3)
愚痴(3)
山レシピ(2)
天気(5)
花(4)
トレーニング(3)
メンテナンス(1)
計画(2)
山以外の趣味(5)
健康(2)
お礼(1)
雪山(1)
ヤマレコ(2)
買い物(2)
トレラン(8)
訪問者数
74705人 / 日記全体
最近の日記
岩手に来ました❗
七時雨マウンテントレイルフェス
梅酒作りました。
TOGA天空トレイルラン
GW立山BC
朝日
待ってました!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
最近のコメント
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/11 11:19]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
tknabesan [06/11 09:00]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/09 22:38]
各月の日記
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
うっわぁ〜
そそられるーーー
私も芋焼酎大好き
いまも黒霧島飲んでますよ
とくに芋焼酎の黒麹仕込みが大好きなんです
chibikoさんもお酒はイケるほうですか?
富山といえば、立山ですけどね〜
じつは私、日本酒だけ苦手
あの〜、、、すいませんが、ここは「ヤマレコ」って言って、山に関することを書くサイトなんで、「いもじょぉ〜ちゅう〜ぅ」っていうのは、「サケレコ」のほうにお願いしますね〜(^^♪
最近、食べ物とかお酒のネタ多すぎですよ(笑)
権現岳の標識直そうと頑張っているへんな大阪のおっさんもいるんだから、我々も気合入れてハンマー担ぎましょうよ〜(^^!
このしょうちゅうはその時の乾杯用にとっておいてくださいね(^^♪
あっ、kazumi_hiさん、同調しちゃダメダメ
ここは「ヤマレコ」ですから
私も、お酒大好きです。
いっぱいは飲めませんが、
チビチビゆっくり飲むのがすきです。(⌒▽⌒)
黒霧飲んだ事ないんです。
赤霧とかもあるんですよね〜?
これも飲んだ事はありませんが…。
実は、日本酒苦手だったのに富山の満寿泉を飲んでから
日本酒が好きになりました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
熱燗はまだ飲めませんが冷やでチビチビやってます。
主人も、芋は黒麹仕込みが好きだと言ってます。
私は、あまり芋臭いのは苦手なんです。
何かオススメはありますか?
Daveさんこれは、失礼しました♪( ´θ`)ノ
山と言えばやっぱり酒ですよ〜。
酒を抜きには山を語れません〜。( ̄^ ̄)ゞ
なんて(#^.^#)
最近山ネタが無くて、ついつい違うものを
あげちゃうんですよね〜。
あっ、そうそうハンマー担ぎますよ〜。
ちっちゃいやつ。
身体に合わせたものを〜。
そんなんで打てるかっ‼って言われそう。( ̄▽ ̄)
「チームごんげん」デスから〜。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何も出来ないくせに勝手に入ってますっ‼
じゃ、山頂で乾杯するお酒を考えときま〜す。
V(^_^)V
Chibiko さん、こんにちわ。
Daveさんのおっしゃることは、正論ですが。半分は
冗談と私は解釈していますよ。なんせ、中国岳という
日記の作者ですからね!!
芋ですか、富の宝山とかは 芋くさくないと思いますが。
私は、最近は焼酎とか日本酒は飲みません。お酒は好きすぎるくらい好きなんですが、アルコール依存症
傾向がありますので。量を限定できる缶ハイボールです。ウイスキー瓶買いだと、あるだけ飲んでしまう!!
医学的に言って(どこまで正しいのか?)
一日の許容量はですね、体重=グラム換算。80Kの
体重なら80グラムです。これはアユコール重量です。
比重は0.8くらいですから、容量では100mlです。
ウイスキーハイボール缶は7%ですから、500ml缶
でのアルコール容量は35ml。よって500mlを
3缶のべば105mlのアルコールを摂取。
お酒をたしなまれる、Chibikoさんには
あまり関係のない、アルコール許容量のお話ですが。
お勧めですか? ウイスキーがOKなら、シングルモルトの、飲みやすい香りのものがいいかもしれません。
飲み方は好みですが、香りを楽しむ飲み方は、常温の
水での水割りです。氷なしです。これは弊社のUKの
同僚から教わりました。もう10年くらいまえですが
ヨーロッパ出張の時に、お互いお勧めのウイスキーを
持参して飲み比べを行いました。ちなみに私が持参したのは、サントリーの山崎と響です。
Daveさんの日記面白いですよね〜。
確かに中国岳って山あるんだ〜って真剣に読んじゃってから
あれっ⁇おや?うん⁇⁇ってなりました。
騙されましたよ〜。(♯`∧´)
お酒のお話すっごい((((;゚Д゚)))))))
お酒の許容量なんて考えた事もなかったです。
フムフム、そうなんですね。
富乃宝山美味しいって主人が言ってました。
この前まで、白天宝山飲んでました。
これも、私好みでした。
最近、日本酒を飲むようになってから太ってきたような
気がして…。抑えなくてはと思ってます。
ウイスキーは、まだまだ勉強中です。
以前山梨のサントリー工場に行き、工場見学と試飲をしたことがあります。
と言っても、車で行ったので私は試飲を我慢してジュース。(>_<)
主人は、山崎やら白州やらを飲んで"やっぱり山崎だな〜"って
って言ってました。
偉そうに言ってるけど、本当に味がわかってるのかな?( ̄▽ ̄)
美味しいお酒情報ありがとうございます。
水割り試してみます。
大好きなお酒を楽しく飲み続けたいと思います。
昨晩はヨッパな状態でchibikoさんの日記読んで、上機嫌になって・・・あぁ、一緒〜みたいなね
そう、山といえばお酒は付きものですよね。
頂上で飲むビールは最高ですもん
満寿泉って岩瀬のお酒ですよねーー
高岡の勝駒もなんか全国的に人気ですよー
私の焼酎のオススメは赤兎馬かな
Daveさんの文章楽しいーーー
毎回笑わせていただいてま〜す
わかりますぅ〜。
私も昨日はお酒飲みながら日記書いて
機嫌が良くなってました〜ぁ♪( ´θ`)ノ
赤兎馬も勝駒も飲んだ事ないです。
満寿泉は、岩瀬まで買いに行きます。
で、ついでに酒粕も一緒に買ってきちゃいます。
でも、この前行ったら酒粕が売り切れてて
買えませんでした。(T ^ T)
次は、赤兎馬か勝駒にしてみます。
ご褒美に…。
なんのご褒美だ〜?(・・?)
まぁ、イイかっ‼
美味しいお酒情報ありがとうございました。
酒ばっか飲んでないで山に行かないとっ!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私、来週 上海岳に4泊5日で行ってまいります。出張です。
テント泊? ではなく山小屋(ホテルですが)それも
白馬山荘(泊まったことありませんが)の特別室クラスのホテルです。喫煙可能!!
食事:山小屋ですから朝食付きです。昼は山小屋の
お弁当かな??
行動時間 : 朝8時から夕方6時。会議ですから。ただし、歩行距離は1日せいぜい1K!!
装備 : 上海岳はパスポート必要です。ヘッデンとか
は必要なし。マスク必要。
天候 : 気温は低めのようです、最近、弊社で上海岳の登った社員からの情報。花粉はないようです。
PM2.5もさほどひどくないようです。
非常食 : ウイスキー1L、これは出発地点の羽田で
購入!! 1L/4日=250ml 多過ぎ!!ですが
非常食ですから
ではでは
スキーのレコよりコチラの「サケレコ」の方がコメ数多く
盛り上がりっているので思わず笑ってしまいました
chibikoさん、こんばんは
それにしても皆さん、お酒に詳しくてビックリです
そして好きなんですねぇ、お酒が
アタシも好きですが、雑種なので工業用アルコール以外であれば
何でもいいよ〜というタイプでまったくグルメではありません
春は花見で酒、夏は暑くて酒・・・
次の「ヤマレコ」は秋頃でしょうか?
あれ?秋は紅葉で酒!?
気長にお待ちしております・・・
遭難するかもしれません。( ̄▽ ̄)
ヘッデンは持って行ってくださ〜い。
ウフ(#^.^#)
装備:マスク必要。
サイコーです。
吹き出しちゃいました。(⌒▽⌒)
気をつけて行ってきて下さい。(^^)/~~~
そうなんですよ〜。
私もビックリ。
でも、みなさんお酒好きなんだ〜。
一緒だ〜と嬉しくなっちゃいました。
私もあまりグルメでは無いですよ。
ちょっと好き嫌いが多いかな〜?
一年中お酒でなかなかヤマレコネタが
書けないかも〜(>_<)
なんて事にならないように気をつけます。
出遅れましたが、こんちわ。
「平八郎」手に入れましたか(笑)
いやいや、これマイナーなお酒だし、執着心?が無いと買わないよね
でもご主人含めて「美味しい」と気に入って頂けて良かったです
富山に帰った時にお気に入りの酒屋に行ったら
なんとなんと、あったんです。Σ(゚д゚lll)
河童ちゃんと並んでました。\(^o^)/
京屋酒造のお酒かなりありましたよ〜。
この辺には無いので富山に帰ったらいっぱい
買いたいのですが、お金が続かない。( ̄▽ ̄)
でも、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
また、チビチビ飲みます。(⌒▽⌒)
お邪魔しま〜す
フィンランド岳から無事生還致しましたFRESさんで〜す
Daveさん? なんせ隊長レコのシリーズ化を目論んでおられるお方ですから、99%冗談かと
我が家の隊長もコーギーちゃんという親近感もあって、もちろん、シリーズ化を楽しみに待ってる一人ですが
chibikoさん、ご主人共々お酒がお好きなようで何よりです〜
あ、私はアルコールさえ入ってれば贅沢は申しません!!
何飲ましても一緒の人ですから〜
無事生還おめでとうございます*\(^o^)/*
オーロラ見れて良かったですね〜。
隊長レコ最高ですよね〜。
ゲラゲラ笑っちゃいます
私も楽しみにしてる一人です。
隊長、コーギーちゃんのレコも
楽しみにしてますよっ!
主人がお酒飲めない人だったら
耐えられなかったな〜と思います。( ̄▽ ̄)
今日も、にごり酒で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する