ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > chibikoさんのHP > 日記
2013年06月01日 10:52グッズレビュー(その他道具・小物)全体に公開

ソーラーパネルの使い心地

以前ソーラーパワーシステム製品を提供する米国・GOAL ZERO社の製品
モンベル ガイド10プラス アドベンチャーキット を購入しました。

購入してから一度も登山で使用したことがないんです。
ついについに使用する時が来た----!!
と、先日登った雲取山で使用してみました。

使用方法を間違っていたようです。
そもそも、ソーラーパネルから直接の充電は携帯にはできない。
ソーラーパネルのUSBに差しても、充電できないようなメッセージが携帯に表示される。
充電された蓄電池が入っていないとダメでした。
これは、家でも試しにやってみていたのでわかっていた事ではあるのですが…。
昼間のうちに蓄電池に充電しながら、携帯に充電すればよかったですね〜。

蓄電池自体は家で充電してあった為、その電池で夜間スマートフォンに充電。
朝には、電池がなくなり充電も完了。
そりゃそうですよね〜。

でも、その充電されていない蓄電池を太陽光で充電するにはすごく時間がかかるようです。
かなりの太陽光を浴びないと…。
結局、木漏れ日では蓄電池に充電まで行かずもちろん携帯にも充電ができなかった。
数パーセントぐらい上がっただけ…。

まだまだ、使いこなせてないな〜。ってまだ、1回目かっ!!!
色々試しながら使いこなせるようになればいいな〜。
まだまだ、勉強中 です。

上手に使って今後活躍してくれたらなぁ〜?と思っています。
結構高かったので…。

今、家で練習中です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

RE: ソーラーパネルの使い心地
こんにちはpaper
今日は相棒2号の運動会で一日外にいます。しかも天気は晴れ、私も購入したばかりのmont-bellのソーラー電池の蓄電、試してます。説明書には晴天10時間とありましたが、現在そんなかんじの蓄電状況ですcoldsweats020から電気を生み出すのでこんなかんじなのでしょうか。
因みにPC使えば2時間で充電完了でしたし、携帯、スマホ充電OKでした。
自分としてはそこそこ満足です。
もちろん蓄電時間は短いにこしたことはありませんが。
あとは防水対策とやまあるき時の持ち運び充電の実際が課題です。
2013/6/1 13:04
chibikoさん、こんにちは^^
おっ!レポ待ってました!!

どれどれ、ソーラーパネルの効果はいかに…
使用方法を間違っていた…
ふむふむ、なるほど…
って、はぃぃぃっ!?
いきなりの先制パンチにコーシーを噴き出しそうに
でもなんとなく分かりました!
やはり森林限界点以下の樹林帯を多く歩く場合は、
効果はあまり期待できないということなんですね

アタシはGPS、ヘッデン、ランタンには「エナジャイザー」
という乾電池を使っています。
軽くて長持ち(世界一)、そして耐寒性能が高いのが魅力です。
厳冬期でもほとんど劣化することがないので、予備電池含め
全てエナジャイザーです。
ご参考まで〜
http://www.schick-jp.com/energizer/

皆さんの道具レポは、本当に役に立ちますね
ありがとうございましたcake
2013/6/1 13:54
RE: ソーラーパネルの使い心地
わぁ、お持ちなんですね。
勉強になります。

それにしても、晴天時で10時間ですか〜。
そうですよね〜。

私も色々試しながら快適な山行に
役立てたいです。(⌒▽⌒)

ありがとうございました。

お互い楽しい山行を続けましょう。(⌒▽⌒)
2013/6/1 14:00
masabowwさん、まだ笑ってませんか?
だって、だって…。(>_<)

何も言い訳はできません。( ´ ▽ ` )ノ

軽い乾電池⁈耐寒性が良い⁈
そんなのがあるなんて…。
し、知らなかった〜。( ;´Д`)

即、調べます。
また、優れものがあったら教えて下さいね〜。
2013/6/1 14:04
えっ(^^;)
こんな重そうな物、山に持って行くんですか

またまたどんだけ〜って感じですね

そのうち、テレビとか洗濯機とかも持って行くんでしょうか。。。
2013/6/1 19:10
Daveさん、こんばんは。
これ、そんなに重くないですよ〜。
まだ、まだ試し中なので何とも言えませんが…。

まぁ、洗濯機、冷蔵庫はさすがに…。

でも、軽くて良いのがあれば…。なんて冗談ですっ!

携帯でログとらなければ、充電も一回で良いのですが…。

追記
あっ…冷蔵庫じゃなかった。テレビか〜。
さすがにテレビはないかな〜?静かな感じが好きなので…。
って真面目に答えちゃった。
2013/6/1 19:32
RE: ソーラーパネルの使い心地
ふふふ・・ソーラーですか??

尻セードで壊してしまいそうですなぁ

わたし・・電池いれる・・充電器が・・重宝してます

でも、ソフトバンク・・山で繋がったためしなし!

電池式充電器でいいんじゃい?GPSとかヘッデンとかラジオとか風速計とか血圧計とかオキシメーターとか電池使うのが結構多いじゃないですか・・

ふふふ・・でも、面白そうですね

           でわでわ
2013/6/4 13:38
RE: ソーラーパネルの使い心地
uedaさん
そうなんです。
電池式の充電器はもちろん使ってたのですが
(今でも持って行きます)面白そうなのでどんなもんかと…。


リュックにぶら下げるだけで充電池に充電してくれるなら良いじゃない〜。ってノリで…。

あっuedaさんは、夜行登山が多いし、尻セードされるから
ダメですかね〜。
ウフフ

でも、何でも試してみないとですね♪♪♪
2013/6/4 18:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する