![]() |
![]() |
肉ちまきは、Mikuniさんに教えていただき
おでんは、uedaさんに教えていただきました。
Mikuniさんに教えていただいた具材の他にも
いれちゃいましたが、すごく美味しく出来ました!
角煮を焼豚に変えちゃったりしてちょっとMikuniさんが
作られているのとは違う感じになっちゃったかもしれません。
でも、作り方は同じです。

沢山作って冷凍保存しました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おでんは、大根を染みやすくする裏ワザを
uedaさんに教えていただきました。
大根を冷凍させると染みやすくなるそうです。
しっかり染み込み美味しく出来上がりました!

たまごの裏ワザまだやってないです。

Mikuniさん、uedaさん美味しく作れました!
ありがとうございました!

また、教えて下さい!

それはそれは良かったです。写真を見ればきんぴらが
入っているような? いろいろ試して、Chibikoさん流 肉ちまきに!!
udedaさんの、大根の裏ワザは 私もいちどやってみます。
Mikuniさんおはようございます。
そうなんです。
ごぼうが好きでごぼう入れちゃいました。
ホタテの水煮缶が高かったので入れなかったりして変えてしまいました。
彩りにニンジンなど入れたら炊き込みご飯風になっちゃっうし…。
今までご飯と一緒に具材を入れて炊き込んでいたのですが、なかなかうまく出来ませんでした。
これからはこの方法で具材を変えてやってみます。
山にも持っていけますね。(⌒▽⌒)
ありがとうございました。
散髪の待ち時間に、IPADからです。
レコに書きましたが、朝レンジでチンする。
カイロ、貼るタイプではないもの、にくるんで輪ゴムでとめる。
保冷容器?に入れる。夏場に保冷剤を使うのと逆の発想です。陣馬山で試しました、アツアツではありませんが
それなりに温かかったです。
Mikuniさんありがとうございます。
カイロですね。
なるほど
本当に勉強になります。
来週、白馬へ行くので是非、やってみま〜す。
楽しみです。
娘の美容院待ち〜
あ!おでんにとろろ昆布〜
美味しそう〜♪
そうそう、uedaさんのおでんの隠し味
オイスターソース!
私も今度作ってみよっと
肉ちまきもとっても美味しそう
横れす 失礼
kazumi hiさん、もしよければ 肉チマキ
レシピ お送りしますよ、個別にメッセで。
Chibikoさん、レシピおもちですが。
えっ!
オイスターソース?
聞いてなかったのか聞いて忘れちゃったのか…。
入れてない…。
残りのおでんに入れてみよう!
肉ちまきっていいながら巻いてないけど…。
ふふふ・・うまくできてよかったです。
おろし大根でゆで卵をつけて一夜寝かせる!
玉子の煮崩れがなくなります・・
ごくろうさまでした
でわでわ
uedaさん、おはようございます。
そうですよね。
次は、やってみたいと思います。
ありがとうございました。o(^▽^)o
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する