ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chibiko
さんのHP >
日記
2014年04月21日 21:28
食べ物
全体に公開
あぶらこごみ(o^^o)
全く山の話では無いですが…。
先日、越後湯沢の駅でブラブラしてたら
あぶらこごみという山菜を見つけました。
ワタシ、こごみが大好き!
でも、あぶらこごみなんて聞いたことない山菜だな〜?
いや〜、食べてみたい!
と思い…買ってきました。
それを今日、胡麻和えにしました。♪( ´▽`)
シャキシャキしてて美味しい〜。
春って良いな〜。
美味しいものがたくさん
山菜採りに行きたいな〜。
写真
左があぶらこごみの胡麻和え
右が筍の土佐炒め(筍を甘辛く炒めかつお節を振りかけただけ
)
真ん中が富山の黒作り
2014-04-18 ジョギングシューズ
2014-04-24 トレーニング‼
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2223人
あぶらこごみ(o^^o)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tknabesan
RE: あぶらこごみ
chibikoさん こんばんは〜
我が家も山菜を採るのも食べるのも好きです
こごみ、昨年はいやになるほど採って食べましたね〜
ほとんどが胡麻和えでした
あぶらこごみって、普通のこごみと違って、茹でても緑色でないんですか〜
しゃきしゃきして美味しいんですね〜
青森も山菜の宝庫なので、売っていたら買ってみたいと思います。
こちらはこれからが時期みたいです。
この前の土曜日、うちの奥さんと子供が、山菜を見て来ると言い、三つ葉を採ってきました。
いつも採る所に行ったが、こごみはまだ早かったそうです。
会社の前の桜の木、一部咲ですがようやく咲き始めました。
弘前城の桜、今度の土日が良いかもしれませんね〜
2014/4/21 22:00
chibiko
RE: あぶらこごみ
tknabesanさん、こんばんは〜。
あぶらこごみって茶色まんまでした。
茹で具合がどのぐらいが良いかわからなかったですが
サッと茹でたのでシャキシャキしてたのかな?
私は、歯ごたえがあるのが好きなので良かったです。
ウチはこごみを昆布じめにします。
美味しいですよ。
母が作ってくれます。
三つ葉良いですね。
山の三つ葉は、市販のものより香りが良く好きです。
ヨモギも良く母が採ってきてました。
ヨモギ餅をいつも作ってくれます。
山菜って良いですよね〜。
青森は今からなんですね。
楽しみですね。
桜は、一部咲きですか?
こちらは、もう散ってしまって八重咲きの桜も終わりかけてます。
弘前城の桜楽しみですね。
桜レコ楽しみにしてます!
2014/4/21 22:52
823
お酒がすすみそうな。。。(^。^)
こんばんは
あぶらこごみ 初めて聞きました。
茎がちょっと赤っぽい感じですね
しゃっきりして美味しそう
私もこごみ大好きです
簡単に胡麻油少々と醤油をかけてお浸しで食べても美味しいですよ〜
山登りにハマる前はGW前のちょうどこの時期
石打の舞子スキー場で山菜採りしてました
こごみは採りやすいのであっという間にレジ袋いっぱいです
春 いいですね〜
2014/4/21 23:14
chibiko
Re: お酒がすすみそうな。。。(^。^)
ほんと、山菜ってお酒がすすむ!
でも、残念ながら今禁酒生活に近い状態…。
お酒飲みたかった〜。
こごみのお浸しやってみます。
絶対美味しいですよね。
この前胡麻が無くて作り置きしてある自家製柚味噌で
こごみを和えてみたらなかなか美味しかったです。
家族も美味しい、美味しいと言ってくれました。
いろんな食べ方がありこごみ最高ですね。
2014/4/21 23:26
カズミン
酒のつまみ?(笑)
chibikoさん、こんばんは
あら〜、酒のつまみに良さげな3品
ちなみに私いまひとり飲み中・・・ふふふ
こごみ、いいね。
昆布〆って富山らしいね^^
わらびはしたことあるんだけど、こごみもいいな。
今度やってみまーす
2014/4/21 23:23
chibiko
Re: 酒のつまみ?(笑)
かずみさん、こんばんは。
お酒のつまみに最高ですよね〜。
そうそう、わらびも昆布〆しますね。
美味しいですよね〜。
ウチはススタケも昆布〆にします。
こごみ是非やってみて下さい。
GW山菜取りに行きたいな〜。\(^o^)/
2014/4/21 23:32
BlueSky_54
RE: あぶらこごみ(o^^o)
こんばんは。
好きですねー。
ようは全部が肴ということですね
2014/4/22 1:09
chibiko
RE: あぶらこごみ(o^^o)
ブルスカさん、おはようございます。
何故かこうなってしまう
いつも
酒呑む前提でご飯作ってるからかしらん
春は、つまみになる食材が多くなりますからね〜。
2014/4/22 6:32
kosiabura331
RE: あぶらこごみ(o^^o)
chibikoさん、こんばんわ。です。
山菜の時期ですね。
今年になって色々種類を覚え始めてます。
あぶらこごみは食したことが無いです、、
羨ましい__
ウチでは只今コシアブラの天麩羅食べ放題です〜
ちなみにですがキクラゲ?を初めて採って食べましたが、ちょっと度胸(覚悟)要りました・・・
2014/4/22 22:54
chibiko
RE: あぶらこごみ(o^^o)
kogomiさん、こんにちは。
返信が逆になってしまいすみません。
こごみがお好きなkogomiさんでも、食されたこと無いんですね。
あぶらこごみって珍しいですよね〜。
って私が知らないだけかな?
きゃーー‼︎コシアブラ〜‼︎
大好きです‼︎
しかも、天麩羅なんて!
もう〜、最高ですよね〜。
食べ放題だなんて羨ましい…。
キクラゲ!自分で採って食べるなんてスゴイです。
多分、山の中でみてもキクラゲわからないかも…。
スーパーで売ってるのしか見たこと無いから〜。
どんな感じなのでしょう?
2014/4/23 7:04
kosiabura331
RE: あぶらこごみ(o^^o)
chibikoさん、連スレ失礼しますね〜
キクラゲは簡単に言うと、、
倒木などに生えて、人間の耳みたいにプニプニ〜?みたいに
柔らかで色は茶黒などです。よく見られるキノコ!って感じの形状
(傘や軸が区別できるような)では無いですよ。
見た目は木に生える海藻のようにも見えます。
基本は無毒なんで?試しました!!(^_^)v
また山には様々なキノコが有りますので、ホント注意してくださいね。
(モノによっては触るのも厳禁有毒もあります)
2014/4/23 10:48
chibiko
RE: あぶらこごみ(o^^o)
kogomiさんありがとうございます。
へぇー、面白いですね。
キノコって難しいので今まで採った事は無いです。
触るのも危険なものがあるんですね。
ワタシにはハードル高すぎますね^^;
見るだけにしておきま〜す。( ´ ▽ ` )ノ
2014/4/23 12:36
mizutamari
黒作り?
chibikoさん、こんばんはー!
こごみ美味しいですよね〜。
あぶらこごみっていうのもあるんですねー?
それより何より、富山の黒作りってなんですかー?
黒豆さん??
2014/4/22 23:50
chibiko
Re: 黒作り?
mizutamariさん、こんにちは〜。
すみませ〜ん
富山の黒作りだけじゃ、何かわかんないですよね。
イカなんです。
イカの塩辛みたいなものです。
黒いのはイカ墨です。
酒呑みのおつまみには最高です!
熱々のご飯に乗せて食べるのも美味しいですよ〜
是非食べてみて下さい。
黒作りは、たくさんありますがウチは蝦米の黒作りが好きです!
2014/4/23 6:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chibiko
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
グッズ(21)
食べ物(23)
日常(44)
お酒(12)
スキー&バックカントリー(13)
山の景色(4)
悩み事(5)
本(8)
家族(4)
山(19)
テント泊(3)
愚痴(3)
山レシピ(2)
天気(5)
花(4)
トレーニング(3)
メンテナンス(1)
計画(2)
山以外の趣味(5)
健康(2)
お礼(1)
雪山(1)
ヤマレコ(2)
買い物(2)
トレラン(8)
訪問者数
74704人 / 日記全体
最近の日記
岩手に来ました❗
七時雨マウンテントレイルフェス
梅酒作りました。
TOGA天空トレイルラン
GW立山BC
朝日
待ってました!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
最近のコメント
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/11 11:19]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
tknabesan [06/11 09:00]
RE: 七時雨マウンテントレイルフェス
chibiko [06/09 22:38]
各月の日記
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
chibikoさん こんばんは〜
我が家も山菜を採るのも食べるのも好きです
こごみ、昨年はいやになるほど採って食べましたね〜
ほとんどが胡麻和えでした
あぶらこごみって、普通のこごみと違って、茹でても緑色でないんですか〜
しゃきしゃきして美味しいんですね〜
青森も山菜の宝庫なので、売っていたら買ってみたいと思います。
こちらはこれからが時期みたいです。
この前の土曜日、うちの奥さんと子供が、山菜を見て来ると言い、三つ葉を採ってきました。
いつも採る所に行ったが、こごみはまだ早かったそうです。
会社の前の桜の木、一部咲ですがようやく咲き始めました。
弘前城の桜、今度の土日が良いかもしれませんね〜
tknabesanさん、こんばんは〜。
あぶらこごみって茶色まんまでした。
茹で具合がどのぐらいが良いかわからなかったですが
サッと茹でたのでシャキシャキしてたのかな?
私は、歯ごたえがあるのが好きなので良かったです。
ウチはこごみを昆布じめにします。
美味しいですよ。
母が作ってくれます。
三つ葉良いですね。
山の三つ葉は、市販のものより香りが良く好きです。
ヨモギも良く母が採ってきてました。
ヨモギ餅をいつも作ってくれます。
山菜って良いですよね〜。
青森は今からなんですね。
楽しみですね。
桜は、一部咲きですか?
こちらは、もう散ってしまって八重咲きの桜も終わりかけてます。
弘前城の桜楽しみですね。
桜レコ楽しみにしてます!
こんばんは
あぶらこごみ 初めて聞きました。
茎がちょっと赤っぽい感じですね
しゃっきりして美味しそう
私もこごみ大好きです
簡単に胡麻油少々と醤油をかけてお浸しで食べても美味しいですよ〜
山登りにハマる前はGW前のちょうどこの時期
石打の舞子スキー場で山菜採りしてました
こごみは採りやすいのであっという間にレジ袋いっぱいです
春 いいですね〜
ほんと、山菜ってお酒がすすむ!
でも、残念ながら今禁酒生活に近い状態…。
お酒飲みたかった〜。
こごみのお浸しやってみます。
絶対美味しいですよね。
この前胡麻が無くて作り置きしてある自家製柚味噌で
こごみを和えてみたらなかなか美味しかったです。
家族も美味しい、美味しいと言ってくれました。
いろんな食べ方がありこごみ最高ですね。
chibikoさん、こんばんは
あら〜、酒のつまみに良さげな3品
ちなみに私いまひとり飲み中・・・ふふふ
こごみ、いいね。
昆布〆って富山らしいね^^
わらびはしたことあるんだけど、こごみもいいな。
今度やってみまーす
かずみさん、こんばんは。
お酒のつまみに最高ですよね〜。
そうそう、わらびも昆布〆しますね。
美味しいですよね〜。
ウチはススタケも昆布〆にします。
こごみ是非やってみて下さい。
GW山菜取りに行きたいな〜。\(^o^)/
こんばんは。
好きですねー。
ようは全部が肴ということですね
ブルスカさん、おはようございます。
何故かこうなってしまう
いつも
春は、つまみになる食材が多くなりますからね〜。
chibikoさん、こんばんわ。です。
山菜の時期ですね。
今年になって色々種類を覚え始めてます。
あぶらこごみは食したことが無いです、、
羨ましい__
ウチでは只今コシアブラの天麩羅食べ放題です〜
ちなみにですがキクラゲ?を初めて採って食べましたが、ちょっと度胸(覚悟)要りました・・・
kogomiさん、こんにちは。
返信が逆になってしまいすみません。
こごみがお好きなkogomiさんでも、食されたこと無いんですね。
あぶらこごみって珍しいですよね〜。
って私が知らないだけかな?
きゃーー‼︎コシアブラ〜‼︎
大好きです‼︎
しかも、天麩羅なんて!
もう〜、最高ですよね〜。
食べ放題だなんて羨ましい…。
キクラゲ!自分で採って食べるなんてスゴイです。
多分、山の中でみてもキクラゲわからないかも…。
スーパーで売ってるのしか見たこと無いから〜。
どんな感じなのでしょう?
chibikoさん、連スレ失礼しますね〜
キクラゲは簡単に言うと、、
倒木などに生えて、人間の耳みたいにプニプニ〜?みたいに
柔らかで色は茶黒などです。よく見られるキノコ!って感じの形状
(傘や軸が区別できるような)では無いですよ。
見た目は木に生える海藻のようにも見えます。
基本は無毒なんで?試しました!!(^_^)v
また山には様々なキノコが有りますので、ホント注意してくださいね。
(モノによっては触るのも厳禁有毒もあります)
kogomiさんありがとうございます。
へぇー、面白いですね。
キノコって難しいので今まで採った事は無いです。
触るのも危険なものがあるんですね。
ワタシにはハードル高すぎますね^^;
見るだけにしておきま〜す。( ´ ▽ ` )ノ
chibikoさん、こんばんはー!
こごみ美味しいですよね〜。
あぶらこごみっていうのもあるんですねー?
それより何より、富山の黒作りってなんですかー?
黒豆さん??
mizutamariさん、こんにちは〜。
すみませ〜ん
富山の黒作りだけじゃ、何かわかんないですよね。
イカなんです。
イカの塩辛みたいなものです。
黒いのはイカ墨です。
酒呑みのおつまみには最高です!
熱々のご飯に乗せて食べるのも美味しいですよ〜
是非食べてみて下さい。
黒作りは、たくさんありますがウチは蝦米の黒作りが好きです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する