![]() |
![]() |
![]() |
いっちゃんリレーマラソンのコースを
下見しに行って来ました!♪( ´▽`)
ウチのチームメンバーは、家族!
姉、姉の旦那、6年生の姪っ子、3年生の姪っ子
そしてウチの旦那、私の6人で参加します。(^O^)/
距離は、ハーフなので21km!
一周2.1km!10周を6人で走るので
一人が走る距離は大した事ありません。
でも、あまり走った事がない姪っ子達が一人で走れるのか?
それと運動不足の私と姉が走れるのか?(・・?)
不安要素いっぱいなので、とりあえずコース下見を兼ねて
練習して来ました!
意外に姪っ子達走れるっ!
毎日学校に歩いて通学してるんだもんね。
人の心配している場合じゃなかった( ̄▽ ̄)
後は、私と姉…。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
学生時代運動部だった為、走れないことはないが
その後のダメージが半端じゃない!
ひょえー(´Д` )
姉は、次の日筋肉痛で脚が痛いと言ってました!
この日は、2周走り4.2km!
頑張りました♪( ´▽`)
大会まで後1ヶ月!
がんばって練習するぞ〜!( ̄^ ̄)ゞ
走ってわかりましたが、走った後の清々しさ!
短い距離でもすっごく気持ちいい!


徐々に距離を伸ばして行けたら良いかな〜(*^^*)
ふふふ・・30歳は走行30万キロの車と同じ(笑
普通に考えりゃ、燃費悪いしパワーもがた落ちでしょ
人のこと笑ってる場合ではないです
わたし走行60万キロ以上
スクラップかもね
でわでわ
がんばってください
えっ!そうなんですか〜。
悲しいかな若い時のようには
動けません。…>_<…
とりあえず、楽しむことを考えて頑張ります!
こんにちは。
いきなり走ったら、ヤバイことになりますぜー。
若いのは「気持ち」のみ。肉体は、特に、普段使い慣れていない筋肉はダメダメ状態。。。
ランニング用に、少なくともストレッチは運動前後は必須。
できればランニングに向け、ちょこっとした鍛錬をしておかないと。。。
2,3日後のディレイスーパー筋肉痛でしばらく普通に歩けなくなるのーーーー
がんばー
ブルスカさんこんばんは。
そうですよね〜。
ほんとに若いのは気持ちのみでしたぁ〜
ストレッチ重要ですね〜。
あはは、ワタシいきなり走っちゃうからぁ〜
お馬鹿ちゃんだわん〜。
頑張りま〜す
うわぁ〜、練習してきたんだね^^
当日はすごい人でしょうねーーー。
私も今年も万葉マラソンにエントリーしました。
でもハーフじゃなくて10kmにしておいたよ
ムリなく完走できる距離にしておきました。
そうなの、走った後の清々しさは山へ登ったときの
達成感と少し似てる気がする〜
かずみさん、こんばんは。
練習してきました!
コースを知らずに当日ぶっつけ本番はさすがにヤバイかな〜と…。
当日凄そうですね。
頑張りますっ!( ̄^ ̄)ゞ
万葉マラソン頑張ってくださいね!
走った後の清々しさは、山に登った時の達成感ってわかります!
ハマるまでは行かないと思いますが、少しづつ走りたいな〜。
chibikoさん
こんにちは!
いいですねぇ〜
走った後は清々しいでしょう!
大会を楽しんできてください!
私は5/25に山中湖ロードレース
(1週13.6k)に出場してきます
ちなみにもうすぐ湘南国際マラソンの
エントリーが始まると思います。
10kにエントリーしたらどうですか?
私はフルにエントリーします
エントリーできればですが
yamatyan
yamatyanさん、こんばんは。
清々しいです!
やってみないとわからないですね〜。
山中湖ロードレース頑張ってくださいね
yamatyanさんなら楽々走っちゃうんだろうな〜。
かっこいいな〜。
湘南マラソン!
エントリーもうすぐなんですね。
また、応援に行きますよっ!
10k走ったら一週間会社休まないと
いけなくなっちゃいますよ〜。
立山マラソンがあるのを三年ほど前に知りました。部下がトライしたいとのこと。参加資格は、ーフルマラソンを確か四時間を切るタイムと立山登山の経験。
ルートが半端ではありません、chibikoさんご存知かもしれませんが。市内の海岸から、称名滝、そこから弥陀ヶ原に登り、室堂がゴールのようです。
ウエダさんの例えで言うなら、私も走行距離60万キロ。
Mikuniさん、こんばんは。
立山マラソン知ってます!
スゴイな〜っていつも思ってました。
私には絶対ムリですが
すごい人達がたくさんいますよね〜。
chibiko ちゃんっ、ガンバレーっ*\(^o^)/**\(^o^)/*
お姉ちやまも、姪っ子ちんも、ふぁいとーっo(^▽^)o
ついでに(失礼…
楽しみだねーっ
激ルリ
は〜い!
ありがとうございます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
目指せ!優勝!なんてね
目標は、高くっ!( ̄^ ̄)ゞ
頑張りますっ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する