ヤマケイ新書 山登りでつくる感染症に強い体
――コロナウイルスへの対処法 (日本語) 新書 – 2020/10/17
ヤマケイ新書に、上記のようなタイトルの本が発売されました。このような時期に、コロナと関連付けて山登りの本を出版するなんてと一瞬思いました。しかし、著者が、病気に負けない体づくりで、健康な食習慣と無理のない運動習慣の重要性を主張してきた山のドクターと紹介されていたので、多少、納得しました。
コロナウィルス感染症のこと、感染症に強い体にする為の免疫力をあげる方法として登山の仕方が書かれています。
※10月17日の発売ですが、本日、本屋でたまたま見つけました。
私も山登りを始める前までは、
常々、気管支拡張剤とステロイドの吸入薬が手放せないハイパー喘息持ちでしたが....
山登りを始めて気付けばいつの間にか????
気管支拡張剤を使わなくても普通に呼吸ができる身体に変げしておりました〜♫
今では、走っても登っても息切れもし難い呼吸器を手に入れ、ロングハイクという登山スタイルにもモロともしないヤマンバに化ける事が出来ました!
コロナに打って付けの肺と気管支を持っていたワタシですが、現段階ではコロナとは縁遠い身体を手に入れたのではないかと思っております♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakumaさん、
コメントありがとうございます。
登山は、よく、理想的な有酸素運動といわれますから、自分に合った山を自分のペースで歩くことで、健康なからだを維持できるのではないでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する