ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiroC
さんのHP >
日記
2015年10月09日 23:56
ジョギング
全体に公開
木曽川を目指せ
木曽川を目指して走ってみる。
川の方に向かって30分走り、残りの30分で引き返す単純な内容。
職場から帰宅後、着替えてから自宅を出発。
昨日は川から1kmぐらい手前の交差点で引き返すことになった。
何かちょっと悔しいので二日連続の実施。
今日は300m手前まで行けたが、戻りで若干ペースが落ちたらしく、
自宅まで8〜900mを残しての走行終了となった。
が、走行距離は1kmほど伸ばせた。
とりあえずは一時間で堤防の交差点まで
往復できるように頑張ってみようと思う。
2015-08-13 白山南縦走路の草刈り
2015-12-18 第二段
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:403人
木曽川を目指せ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
totok
RE: 木曽川を目指せ
おはようございます。
トレーニングに精がでますね。
いよいよですね。
がんばってください。
私は、ヤシャーンに会いに行く予定です!
2015/10/10 4:58
hiroC
RE: 木曽川を目指せ
totokさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
最初はカタチにもならないでしょうけど、
自分のペースで自分なりに頑張ってみようと思います
明日、ついに木造人間遭遇ですか?
ちょっと天気は心配ですが、
人の入りは少ないかもしれませんね。
ヒント:左の大きなブナを気にしてみてください
2015/10/10 12:40
totok
ヤシャーン遭遇
こんばんは。追伸です。
明日は天気が心配なので、今日、行ってきちゃいました。
hiroCさんのレコを参考に、幽玄の滝直前で会うことができました。
かわいかったです。
ヒント頂いていたのですね。ありがとうございます。
天候がちょっと心配ですが、健闘をお祈りいたします。
2015/10/10 18:12
hiroC
Re: ヤシャーン遭遇
totokさん、こんばんは。
今日行かれたんですね。
揖斐川町も微妙な予報でしたから、
今日で正解だったかもしれませんね。
無事にお会いできたようで。
レコの方も楽しみにしてます。
確かに天気は心配ですね。楽しんできます
2015/10/10 23:18
neo☆n
RE: 木曽川を目指せ
やってますね。
距離走れるようになるとだんだん楽しくなってきますよ。
そのうち、木曽川どころか揖斐川超えて養老までいけちゃいますよ。
2015/10/10 8:24
hiroC
RE: 木曽川を目指せ
higurasiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
一昨日に走ってみて疲れは出なかったので、
昨日も走ったらちょっとだけ筋肉痛が出ました
やはりhigurasiさんの仰っていた通り、
二日おきぐらいの実施が良さそうですね。
山と同時進行で楽しみながらやっていけたら
いいなと思います
2015/10/10 12:52
sireotoko
RE: 木曽川を目指せ
こんばんは hiroCさん
やってますね。若いからそのうち河口まで行けるかも。疲れを残さないようにしてください。
2015/10/10 20:25
hiroC
RE: 木曽川を目指せ
sireotokoさん、こんばんは。
今日は若干の疲れを残してしまいましたが、
明日は多分…大丈夫?と思います
ジョグは今後も続けたいと思ってます。
無理なく、気分転換ぐらいの気持ちで。
今日も御嶽行かれてたんですね
またもやさすがの内容です
2015/10/10 23:30
lowrider
RE: 木曽川を目指せ
石徹白道を日帰りピストンする体力を持ちながら、更に走りのトレーニングですか
ますます山行の巾が広がっていきますね
2015/10/11 22:17
hiroC
RE: 木曽川を目指せ
lowriderさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
夏に開催されたDDトレラン大会以降、
いくらか(モロに?)皆さんに感化されたのか、
「走ってみようかな?」という気持ちが何となく
自分の中で芽生えた気がします
普段の山行でもフラットや緩い下り区間で
小走りするぐらいは結構やってますが、
実際にちゃんと走ってみようと思ったら、
全然走れないですね
まだ上りは大半が歩きになってしまいます。
とりあえず、気分転換にもなることが分かりましたので、
マイペースで楽しんでゆこうと思っています
2015/10/13 19:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiroC
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
追記事項(2)
どんぐりの観察(13)
NHK(2)
ミュージアム(2)
アクア・トト ぎふ(2)
作り、食す(3)
思ったこと(3)
自動車(6)
登山情報(1)
ジョギング(1)
忘備録(4)
訪問者数
19691人 / 日記全体
最近の日記
陽だまりの記憶4
陽だまりの記憶3
陽だまりの記憶2
陽だまりの記憶
やっと終わったオイル交換
さらば四半世紀来の友よ
7年目のよろしく
最近のコメント
ほんと、しっかり遊んでおいたほうが良いで
techiko [11/15 13:14]
ほんと、しっかり遊んでおいたほうが良いで
techiko [11/15 13:14]
大学生!やっぱり早いなー。
hiroC [11/15 13:00]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
おはようございます。
トレーニングに精がでますね。
いよいよですね。
がんばってください。
私は、ヤシャーンに会いに行く予定です!
totokさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
最初はカタチにもならないでしょうけど、
自分のペースで自分なりに頑張ってみようと思います
明日、ついに木造人間遭遇ですか?
ちょっと天気は心配ですが、
人の入りは少ないかもしれませんね。
ヒント:左の大きなブナを気にしてみてください
こんばんは。追伸です。
明日は天気が心配なので、今日、行ってきちゃいました。
hiroCさんのレコを参考に、幽玄の滝直前で会うことができました。
かわいかったです。
ヒント頂いていたのですね。ありがとうございます。
天候がちょっと心配ですが、健闘をお祈りいたします。
totokさん、こんばんは。
今日行かれたんですね。
揖斐川町も微妙な予報でしたから、
今日で正解だったかもしれませんね。
無事にお会いできたようで。
レコの方も楽しみにしてます。
確かに天気は心配ですね。楽しんできます
やってますね。
距離走れるようになるとだんだん楽しくなってきますよ。
そのうち、木曽川どころか揖斐川超えて養老までいけちゃいますよ。
higurasiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
一昨日に走ってみて疲れは出なかったので、
昨日も走ったらちょっとだけ筋肉痛が出ました
やはりhigurasiさんの仰っていた通り、
二日おきぐらいの実施が良さそうですね。
山と同時進行で楽しみながらやっていけたら
いいなと思います
こんばんは hiroCさん
やってますね。若いからそのうち河口まで行けるかも。疲れを残さないようにしてください。
sireotokoさん、こんばんは。
今日は若干の疲れを残してしまいましたが、
明日は多分…大丈夫?と思います
ジョグは今後も続けたいと思ってます。
無理なく、気分転換ぐらいの気持ちで。
今日も御嶽行かれてたんですね
またもやさすがの内容です
石徹白道を日帰りピストンする体力を持ちながら、更に走りのトレーニングですか
lowriderさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
夏に開催されたDDトレラン大会以降、
いくらか(モロに?)皆さんに感化されたのか、
「走ってみようかな?」という気持ちが何となく
自分の中で芽生えた気がします
普段の山行でもフラットや緩い下り区間で
小走りするぐらいは結構やってますが、
実際にちゃんと走ってみようと思ったら、
全然走れないですね
まだ上りは大半が歩きになってしまいます。
とりあえず、気分転換にもなることが分かりましたので、
マイペースで楽しんでゆこうと思っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する