ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiroC
さんのHP >
日記
2015年12月18日 20:16
作り、食す
全体に公開
第二段
日曜日に日本コバで採取したナメコ。
当日になめこ汁に使った残りは小分けして冷凍した。
…で、第二段。
『中華風ナメコあんかけ焼きそば 』
思いつきの行き当たりばったりだったけど、結構美味しかった。
いくらか改善すれば、まだまだ良くなりそうだな。
でも、あんかけチャーハンの方が相性良いかもしれない。
2015-10-09 木曽川を目指せ
2015-12-19 第三段
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:510人
第二段
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
neo☆n
RE: 第二段
hiroCさん、こんばんは
てっきり日曜スペシャルの第2弾かと思いましたよ。
あんかけ焼きそば、チャイニーズですか。
美味しそうですね。
私は、台湾ラーメンアメリカンというのもあるようですので、ナメコを入れてトロビアンな感じにしてみたいと思ってます。
あっそうそう、来年の山行になりますが企画がまとまりつつありますので青ジャケットアイロンかけておいてくださいね。
2015/12/18 22:46
hiroC
RE: 第二段
higurasiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
麺はお好み焼きの時のような、
ちょっとカタめが良いかも。
ゴマ油入りの玉子を溶いた
中華スープのあんはイメージ通りでした
玉子との相性が良さそうです。
きっとラーメンにも合いますね
早くも第二段ですか
やりすぎにならないようにしないと…
けどまぁ、本音はやっぱり楽しみなんですけどね
2015/12/19 1:27
カル
RE: 第二段
hiroCさんおはようございます。
昨日、藤原も冠雪したみたいなので隊長自らの企画かとついドキドキしちゃいました
。higurasiさんはもう構想を練られたんですね
あんかけは この地方ならではですよね
。ナメコに玉子の中華餡は相性抜群で美味しそう〜♪焼そば好きなわが家も作ってみたいと思います。 これからの季節、鍋なんかも良いですよ。味噌仕立てで、〆はウドンで
次は アノ山域が冠雪前する前に お話しした高級茸を採集にチャレンジしてください...最も、捜索にかなり時間がかかるのでギャンブル性が高いです
2015/12/19 7:01
hiroC
RE: 第二段
red_karuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
higurasiさんのことですから、
また我々をアッと言わす様なのを
考えてらっしゃるでしょう
明日は好天の様相
先週レコの写真にもある
アソコ
を周ろうと考えてますが、
雪があったら時間的に厳しくなるかも…
キノコ鍋もいいですね。
あのキノコ探したら、波乱含みの展開になりそうですね
2015/12/19 12:44
totok
RE: 第二段
隊長自ら御出馬かと思いました!
やはり「あんかけ」は外せないようですね。
もちろん、青ジャケット着用でお召し上がりになったんですよね
企画第2段、こちらもかなり楽しめそうです。
楽しみですね!
2015/12/19 8:16
hiroC
RE: 第二段
totokさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
なめこの性質上、あんかけは相性バッチリでした。
もちろんフライパン片手に青服着て…なわけない
家族に心配されてしまいます
いろいろ試してみたいですね。
オムレツなんかも良さそうな気がします
さあ、第二弾。
いったいどんなのが飛び出すでしょうか?
2015/12/19 12:56
fuararunpu
RE: 第二段
う〜ん
どうしても和に引きずられる凡人達とは異なった
「Dang Dang 気になる♪」なお姿
2015/12/21 23:04
hiroC
RE: 第二段
fuararunpuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
天邪鬼なのかも
カレーだと風味が死ぬな…とか思って止めましたが、
カレー煮込みうどんで使ってた、赤味噌ベースなら
意外に相性良いかもしれませんね
2015/12/22 2:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiroC
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
追記事項(2)
どんぐりの観察(13)
NHK(2)
ミュージアム(2)
アクア・トト ぎふ(2)
作り、食す(3)
思ったこと(3)
自動車(6)
登山情報(1)
ジョギング(1)
忘備録(4)
訪問者数
19695人 / 日記全体
最近の日記
陽だまりの記憶4
陽だまりの記憶3
陽だまりの記憶2
陽だまりの記憶
やっと終わったオイル交換
さらば四半世紀来の友よ
7年目のよろしく
最近のコメント
ほんと、しっかり遊んでおいたほうが良いで
techiko [11/15 13:14]
ほんと、しっかり遊んでおいたほうが良いで
techiko [11/15 13:14]
大学生!やっぱり早いなー。
hiroC [11/15 13:00]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
hiroCさん、こんばんは
てっきり日曜スペシャルの第2弾かと思いましたよ。
あんかけ焼きそば、チャイニーズですか。
美味しそうですね。
私は、台湾ラーメンアメリカンというのもあるようですので、ナメコを入れてトロビアンな感じにしてみたいと思ってます。
あっそうそう、来年の山行になりますが企画がまとまりつつありますので青ジャケットアイロンかけておいてくださいね。
higurasiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
麺はお好み焼きの時のような、
ちょっとカタめが良いかも。
ゴマ油入りの玉子を溶いた
中華スープのあんはイメージ通りでした
玉子との相性が良さそうです。
きっとラーメンにも合いますね
早くも第二段ですか
やりすぎにならないようにしないと…
けどまぁ、本音はやっぱり楽しみなんですけどね
hiroCさんおはようございます。
昨日、藤原も冠雪したみたいなので隊長自らの企画かとついドキドキしちゃいました
あんかけは この地方ならではですよね
次は アノ山域が冠雪前する前に お話しした高級茸を採集にチャレンジしてください...最も、捜索にかなり時間がかかるのでギャンブル性が高いです
red_karuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
higurasiさんのことですから、
また我々をアッと言わす様なのを
考えてらっしゃるでしょう
明日は好天の様相
先週レコの写真にもある
アソコ
雪があったら時間的に厳しくなるかも…
キノコ鍋もいいですね。
あのキノコ探したら、波乱含みの展開になりそうですね
隊長自ら御出馬かと思いました!
やはり「あんかけ」は外せないようですね。
もちろん、青ジャケット着用でお召し上がりになったんですよね
企画第2段、こちらもかなり楽しめそうです。
楽しみですね!
totokさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
なめこの性質上、あんかけは相性バッチリでした。
もちろんフライパン片手に青服着て…なわけない
家族に心配されてしまいます
いろいろ試してみたいですね。
オムレツなんかも良さそうな気がします
さあ、第二弾。
いったいどんなのが飛び出すでしょうか?
う〜ん
どうしても和に引きずられる凡人達とは異なった
「Dang Dang 気になる♪」なお姿
fuararunpuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
天邪鬼なのかも
カレーだと風味が死ぬな…とか思って止めましたが、
カレー煮込みうどんで使ってた、赤味噌ベースなら
意外に相性良いかもしれませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する