ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hiroCさんのHP > 日記
2013年07月21日 19:28思ったこと全体に公開

山行記録におけるエリア選択の躊躇

先週、御嶽山を訪れた。長野県側からではなく、
岐阜県の下呂市、濁河温泉からのルートを選択した。

そこで、記録を作成する際にエリア選択をするわけだが、
昨年に長野側の田ノ原から登った際は[甲信越]と登録した。
ところが今回の登山口は岐阜。エリアで言うなら[東海]に当たる。
[甲信越]と入力するには何となく違和感を覚える。
最高峰の剣ヶ峰(長野県内)に至ってはいないこともあり、
今回は[東海]で良いと自分では納得している。

だが、例えば岐阜側から入山の上で剣ヶ峰も登頂した場合はどうだろう?
この場合は[甲信越]と登録するべきなのだろうか?
やはり自分の場合は迷った挙句、[東海]と登録するだろう。
目的の山頂が位置する場所を重視するのか?
それとも、辿るルート自体を重視するのか?
自分は後者だが、やはり間違っているだろうか?

そう遠くないうちに、岐阜、郡上市の美濃禅定道から、白山連峰の
三ノ峰、あわよくば別山を目指したいと考えている。
この場合はさすがに[白山]で良いと考えているが、そのエリアは
[北陸]に属している為、やはり少し気になってしまう。

[b]どうでもいいわ、そんなこと[/b] と思われそうな話でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

RE: 山行記録におけるエリア選択の躊躇
こんばんは、hiroCさん

初めまして、s4redsです。

昨日、御嶽山へ行ってきました。
田ノ原から三ノ池への往復で、レコを書きました。
エリア:甲信越
詳細エリア:甲信越(その他)
でスタートしましたが。
皆さん方、詳細エリア:槍、穂高、乗鞍が圧倒的に多いので
それに便乗しました。
本当は詳細に御嶽山が無くて甲信越(その他)が正ですかね。

これって、エリア検索時にヒットするか否かでしょうか?
2013/7/21 20:40
RE: 山行記録におけるエリア選択の躊躇
hiroCさん、こんばんは。

ヤマレコの分類では、「槍・穂高・乗鞍」に
なるようです。以前僕も分からなくて
ヤマレコのデータを調べまくって
「山のランキング」というトコで
発見しました。

ただし、これは、ヤマレコ内の分類であって
御嶽山は、独立峰で、従属してるのは
阿寺山地の、小秀山とか、白草山くらいでして
山域的にはどのエリアにも
分類されないようです。
火山帯分類としては
乗鞍火山帯になるようですが。

東海地区住まいだと、とても親近感が
ある山なので、東海であってほしいですね。

別山、がんばって下さい
2013/7/21 21:02
RE: 山行記録におけるエリア選択の躊躇
hiroCさん、はじめまして。

レコはよく拝見させていただいております。
御嶽は、どこのエリアにあっても御嶽だと思っていますが、
分類上「東海」なのか「槍・穂高・乗鞍」なのか
自分の過去レコでは後者にしておりました。

それより、南縦走路ですが私も別山まで行きたいと考えてます。
ただ、林道が崖崩れで通行できなかったという最近のレコを
見たことがあるのでちょっと気にしてました。
2013/7/22 21:31
s4redsさん はじめまして
おはようございます。コメントありがとうございます。

昨年の記録作成の際にWikipediaなどでも調べたのですが、
御嶽山は独立峰で、辺りのどの山域にも属さない
というのが定説(はっきりと決まっていないんですね)
だそうです。
だったら[甲信越]で良いか?と、昨年はそれで登録しました。

改めて確認すると仰るとおり、[槍、穂高、乗鞍]が
半数以上を占めています。
komakiさんから頂いたコメントの情報にある
山のランキングが緑の帯の一番右、その他にありました。
そこでは確かに、[槍、穂高、乗鞍]に分類されています。
他にも意外な分類が多く、興味深かったです。
2013/7/23 5:47
いつも貴重な情報をありがとうございます
komakiさん、おはようございます。

山のランキングを確認しました。
意外な分類が盛り沢山で興味深いですね。
実際と異なる分類も多くありそうですが、
とりあえずの形式が分かり、助かりました。
これからはあまり神経質にならなくて済みそうです

美濃禅定道は9月に歩きたいと思っていますが、
日も短くなってくるので、ペースをかなり上げないと、
三ノ峰辺りが限界かもしれませんね。
どちらにしても、無理し過ぎず、楽しく歩きたいと
思っています。
2013/7/23 6:09
higurasiさん はじめまして
おはようございます。
いつも御訪問いただき、ありがとうございます。
higurasiさんの記録は、自分も何度か参考にさせて
頂いており、助かっています。

ヤマレコ内では意外な分類も多く、迷うことも
多かったのですが、御嶽山に関してはhigurasiさんが
選択された「槍・穂高・乗鞍」が正解のようです。

昨年、石徹白から銚子ヶ峰まで歩きました。
白山中居神社から続く林道には土砂崩れの跡が
目立っていたことを覚えています。
心配ですね。早い段階で復旧してもらえると助かります。
2013/7/23 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する