|
|
|
ほぼ毎週 近所の高館山へ。
いろんな早春の花が
次々と芽を出し・・・
つぼみをふくらませ・・・
かわいい花を咲かせる。
しかも、
いくつかのコースがあり、
それらをつなぐ横道もあり、
場所によって違う花が咲いたりもする。
さらに、
天気によって、足元の植物たちも木々も様子が違って見える。
「先週見たあのつぼみが開いているかもしれない」
「毎年あの道のあの場所に咲く花、今年も咲いてるだろうか?」
「こんあ天気の中、花たちは どんなふうになっているだろうか?」
毎週 そんなふうにワクワクしながら高館山に向かい、
植物の変化を見るのを楽しみに歩きました。
いろんな山を歩いてみるのも楽しいけれど
一つの山のいろんな表情を見るのも楽しいなぁ・・・。
・・・そんなふうに感じた 今年の3月の山歩きでした。
写真左 3月2日 例年より早く咲き始めたキクザキイチゲ。
写真中 3月10日 前日つぼみがピンク色に膨らんでいた 今年の初カタクリ。
写真右 3月24日 こんな時期に雪! その中で元気に咲くミスミソウ。