|
|
|
前々から、小さな花でも大きく撮影できる等倍マクロレンズが欲しいなあ〜…と思っていたのですが、私が使用しているPENTAX K-70用のマクロレンズ SMCペンタックスD FAマクロ 50mmF2.8、HDペンタックスD FAマクロ 100mmF2.8ED AWは、いずれも結構な値段で、私には中々手が出せません(笑)。
先日、梅田の某カメラ店に久しぶりに立ち寄ってみると、中古コーナーで、かつてフィルムカメラのPENTAX Zシリーズ用に発売された等倍マクロレンズ SMCペンタックスFAマクロ50mmF2.8を見かけました。
見せてもらうと、鏡胴はヨゴレが目立ってキズもあるものの、レンズ自体にキズやカビはなく、光学系にはまったく問題がなさそうで、しかも価格が先述のD FAマクロ 50mmの半額以下だったので購入(救出?…笑)しました。
ペンタックスのレンズとしては大きく重く、また、以前紹介したSMCペンタックスFズーム70-210mmF4-5.6と同じくAF時の作動音が喧しいという欠点があるのですが、いろいろなサイトを拝読するに、デジカメでの使用に十分堪える優れた描写性能があるようですので、これからの本レンズでの撮影が楽しみです。
※写真は、本レンズの外観と試写してみた写真です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する