ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tenwheelerさんのHP > 日記
日記
tenwheeler
@tenwheeler
0
フォロー
6
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tenwheelerさんを
ブロック
しますか?
tenwheelerさん(@tenwheeler)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tenwheelerさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tenwheelerさん(@tenwheeler)の情報が表示されなくなります。
tenwheelerさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tenwheelerさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tenwheelerさんの
ブロック
を解除しますか?
tenwheelerさん(@tenwheeler)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tenwheelerさん(@tenwheeler)のミュートを解除します。
カテゴリー「山と歴史」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 10日 17:33
山と歴史
大和三山と「大藤原京」
天香久山、畝傍山、耳成山は「大和三山」として知られ、この三山に囲まれる形で国の特別史跡「藤原宮跡」があります。 藤原宮は、日本最初の碁盤目状の「条坊制」の都として造営された「藤原京」の皇居部分です。(なお、「藤原京」という名称は近代になって用いられた学術用語で、日本書紀には「新益京」(あらましのみ
74
2
続きを読む
2025年 03月 02日 18:26
山と歴史
万博と「女人禁制」
来月、いよいよ何かと物議を醸している(?)万博が開催されるようです。 タイトルを見て、万博と女人禁制が一体どーゆーカンケイがあるの?…と思われた向きもおありでしょうが、実はおおありなんです。 ヤマレコをご利用のみなさんなら、大峰山系の山上ヶ岳が「女人禁制」の山であることをご存じかと思われます
73
6
続きを読む
2024年 09月 28日 18:38
山と歴史
まぼろしの「葛城王朝」
みなさまは、「葛城王朝説」というものをご存じでしょうか? 戦前まで、日本の初代天皇が神武天皇とされてきたのはみなさまご存じのところで、大日本帝国の時代、「皇国史観」は絶対であり、神武天皇の存在に疑いを挟むことはタブーでした。 この反動からか、第二次世界大戦後、戦前期に神武天皇非実在説を説
47
2
続きを読む
2024年 05月 18日 18:52
山と歴史
「楠氏遺跡里程標」…明治時代の「聖地巡礼」?
かつて、大阪側からの金剛山への公共交通機関によるアクセスは、河内長野駅からの南海バスと富田林駅からの金剛バスによるものが主流でした。 ところが、ご存じのとおり昨年12月20日をもって金剛バスの路線が廃止されてしまい、代替の南海バスはあるものの途中でコミュニティバスに乗り換えねばならず、富田林駅から
49
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カメラ(8)
ヤマレコ(7)
鉄道(4)
山と歴史(4)
ぶらぶら(3)
未分類(1)
訪問者数
11738人 / 日記全体
最近の日記
大和三山と「大藤原京」
デジカメの使用温度
やっと100ポイント越え
使用レンズ紹介…SMCペンタックスAマクロ50mmF2.8
ヤマレコにささやかながら貢献?
近鉄御所駅と「南和電気鉄道」の見果てぬ夢
使用レンズ紹介…SMCペンタックスAマクロ100mmF4
最近のコメント
鷲尾健さん、こんばんは。コメントありがと
tenwheeler [08/10 19:22]
赤い柱が連なる風景を見ると、古の奈良の都
鷲尾健 [08/10 18:59]
ドレミファさん、こんばんは。コメントあり
tenwheeler [08/02 19:50]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12