ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tenwheelerさんのHP > 日記
2025年05月17日 18:39鉄道全体に公開

近鉄御所駅と「南和電気鉄道」の見果てぬ夢

近鉄御所線は、近鉄南大阪線尺土駅から分岐して近鉄御所駅に至る路線で、公共交通機関利用で大和葛城山へ登る際の主なアクセスルートです。
かつては、終日大阪阿部野橋駅と近鉄御所駅の間に直通の準急電車が運転されていたのですが、現在は、朝の通勤時間帯に僅かの阿部野橋行き準急が設定されているばかりで、それ以外の時間帯は、ごく少数の古市発着が設定されている以外、中央の写真のように、2両編成の電車がコトコト線内を行き来するだけになっています。

さて、終着駅である近鉄御所駅なのですが、ホーム端が櫛型ではなく、右側の写真のように引き上げ線があって、終着駅らしからぬ構造になっています。
近鉄御所線は、1930(昭和5)年、「南和電気鉄道」という会社によって開通しました。
この南和電気鉄道は、近鉄南大阪線の前身「大阪鉄道」(大鉄)の傍系会社で、大鉄は久米寺(現・橿原神宮前)方面への建設のため資金面で手一杯だったようで、別会社設立によって地元有力者から資金を得て御所線を建設しました。

実は南和電気鉄道は、五條さらには学文路に至る免許を所有していて、御所までの開業は、あくまでも部分開業で、御所駅の構造もそのような理由によるためです。
南和電気鉄道は、戦時中、親会社の大鉄同様「関西急行鉄道」(関急)に吸収合併され、関急の組織改編によって近畿日本鉄道(近鉄)の一路線となり、御所から先は資金難や戦中の物資不足などの理由から建設が凍結されましたが、免許自体は関急→近鉄と受け継がれ、Wikipediaによれば五條〜学文路間は1958(昭和33)年に失効したものの、五條までの免許は、なんと1991(平成3)年まで生きていたそうなんです。

剰え、近鉄は御所線の延長のみか、路盤を代行バスが走っていたことで有名な五新線乗り入れ構想まであったようで、近鉄が電化工事の費用を負担の上、路盤が完成していた城戸の先の阪本まで鉄道を建設して、阿部野橋から電車を直通させるというものだったそうです。
結局、なんだかんだでこの計画はおじゃんになり、五新線の路盤を走っていたバスも一般道経由に変更されてしまいましたが、マニア的な見地からは、五新線を走る近鉄特急を見てみたかった気がします(笑)。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

tenwheelerさん こんばんは
近鉄御所線が五新線に接続する計画があったなんて!
驚きの初耳学です🫢
五新線を走る近鉄特急(車両はさくらライナーと青の交響曲)実現んしたら凄いですね
地元民的に言うと御所線のターミナル駅が尺土駅
一駅先の高田市駅(中和・葛城の中核都市)でないところが中途半端

因みに東京から御所駅(大和葛城山)だったら
夜行バスやまと号[新宿バスタ〜五条バスセンター行き]で近鉄御所駅で途中下車するのが便利です
2025/5/17 19:24
いいねいいね
3
ドレミファさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
さくらライナーや青の交響曲が五新線を走っているところを妄想してみると、結構楽しいですね(笑)。
五新線は、衣笠トンネルなどの施設の老朽化で、代行バスすらなくなってしまったことが残念です。
2025/5/17 19:35
いいねいいね
2
先週の大和葛城登山のルートを調べていた時「阿部野橋から急行吉野行きで尺土、尺土で乗り換えて御所まで」と認識したのですが、その後移動の時間帯が変わって再度調べ直す際、うっかり「阿部野橋から尺土まで」と誤入力してしまいました。検索結果に乗り換え0回の特急が出てきたので、「特急料金が少々かかるけど、終点まで乗り換え不要ならまぁええか」と思ってそのまま特急券を予約してしまいました。(←脳内には、吉野駅のような観光地の華やかな終着駅のイメージ🤣🤣🤣)

その後、御所のつもりで尺土と入れてしまっていたミスに気づいて、調べ直したら急行でもほぼ変わらないので特急券をキャンセルしようとしたら手数料がかなりとられるので、そのまま特急で行くことにしました。

特急(さくらライナーではなく、従来型)も御所線もどちらも2両編成でしたね…
2025/5/17 21:03
いいねいいね
2
Bright-Doorさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
心中、お察しします(笑)。
本文にも記しました通り、阿部野橋から御所への直通がほとんどなくなって不便になってしまいました。
まあ、それでも、近鉄南大阪線の特急って中々乗車機会がありませんから、良い機会だったかもしれませんね。
2025/5/17 21:14
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する