ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tenwheelerさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「鉄道」の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 17日 18:39鉄道

近鉄御所駅と「南和電気鉄道」の見果てぬ夢

近鉄御所線は、近鉄南大阪線尺土駅から分岐して近鉄御所駅に至る路線で、公共交通機関利用で大和葛城山へ登る際の主なアクセスルートです。 かつては、終日大阪阿部野橋駅と近鉄御所駅の間に直通の準急電車が運転されていたのですが、現在は、朝の通勤時間帯に僅かの阿部野橋行き準急が設定されているばかりで、それ以外
  76   4 
2025年 02月 11日 18:27鉄道

下津井電鉄のこと

前回の山行では、下津井電鉄線の廃線跡「風の道」を歩いて鷲羽山へ行ってまいりましたが、その下津井電鉄について記したいと思います。 下津井電鉄の名称の由来となっている下津井は、民謡「下津井節」に、♪下津井港はヨー入りよて出よてヨー〜…と歌われたように、風待ち潮待ちに適した天然の良港で、北前船の寄港
  77   4 
2024年 10月 19日 18:31鉄道

「橿原神宮駅駅」

タイトルを見て「何のコッチャ?」「入力ミス?」と思われた方もいらっしゃるでしょうが、間違いではありません(笑)。 近鉄(近畿日本鉄道)には、「橿原神宮前」という駅があります。 文字通り、橿原神宮の玄関口にあたる駅なのですが、近鉄橿原線、南大阪線、吉野線のジャンクションでもあり、ヤマレコ利用者
  67   2 
2024年 07月 28日 17:48鉄道

近鉄南大阪線は伊勢を目指す!…「うまし国」は遠かった?

ヤマレコでも人気の大阪府と奈良県にまたがる二上山。この二上山に公共交通機関でアクセスしようと思えば、多くの場合、近鉄南大阪線を利用することになります。 同じ近鉄ではあっても、名古屋特急や伊勢志摩特急が踵を接して行き交う華やかな大阪線と比べると、些か影が薄い路線であります。 でも、この南大阪線、大
  68   2