![]() |
![]() |
![]() |
今日は神社巡りをしたものの、夜になっても腹が減らないのでラン用カメラで購入した 「SONY DSC-W830」 夜間どのくらい映るのかチェックしに出かけました。(それだけで滝の水公園まで)
このカメラ、オートで夜景モードなるものがあり、光学手ブレなので、写すとき手持ちでも案外撮れるようです。
ただし、走りながらのときや歩きながらのときは、ブレてしまってお話になりません。
光の加減は案外いいようです。
販売価格、税込みで1万3千円、コンパクトで軽い、夜景もそこそこ使える。
ただし、1枚シャッターを切ると次は2秒くらい待たされる遅々シャッターが我慢できればお買い得のカメラでしょう。
欠点のもう一つは26万ドットという液晶の低性能にあります。
良いところは、電池の持ちが意外と良いこと、カードを入れ忘れても32MBの内蔵メモリでVGAといういちばん小さなサイズなら166枚撮れること。
でも、もうちょっと内蔵メモリ欲しかったかな? カードを入れ忘れなければいいことですが。
いつも夜ランで行く滝の水公園、夜景撮影試すにはちょうど良いので行ってきました。
写真1 2回めのランニング(ほとんどスロージョグ)
写真2.3 割とキレイに撮れた写真
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する