![]() |
![]() |
![]() |
写真1は83倍光学ズームです。
こんな写真を手持ちで撮れるP900君は大したものです。
さらにデジタルズームを併用すると写真2のようになります。
そして写真3については被写体まで30mくらいは離れているであろうハルジオンです。 ほとんど接写と変わりありません。
つまり、このP900を持っていけば崖などに咲いていて近づくことが出来ない場所の花もしっかり撮れるということです。 ただし重たいのが難点で重量は電池、SDカード込で950gあります。
でも、去年の仙丈ヶ岳ではホシガラスのどアップが撮れたりと、重たいなりにそれなりの楽しみがありました。
ちなみに2年前に登場した兄貴分のP1000は1500gと化け物並みの重さ。
2000mm相当のレンズで1キロ切ってりゃまだ軽いってことでしょうかね。
あとこのクラスのカメラを新規に買うなら、後継のP950のほうが50gほど重たくなっていますが電子ファインダーの性能向上とピント合わせのサイドダイヤルがついたのでおすすめです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する